新幹線に新ルール 20年5月から自由席に大きな荷物の持ち込み不可に オリ・パラに合わせて荷物置き場が予約制に

» 2019年09月02日 17時18分 公開
[鬼頭勇大ITmedia]

 新幹線の”荷物ルール”が変わる。

 2020年5月から、東海道、山陽、九州新幹線に一定以上の大きさの荷物を持ち込む場合に事前予約が必要となることが発表された。

20年5月から適用(出所:東海旅客鉄道公式Webサイト)

 対象となるのは、3辺の合計が161〜250センチの「特大荷物」。20年5月以降は、「荷物スペース」か「荷物コーナー」に預け入れる必要がある。それぞれ指定席とセットで事前予約する形で、特大荷物がある場合、自由席の利用はできなくなる見込みだ。なお、3辺の合計が251センチ以上の荷物はもともと持ち込み不可で、今回も変わらない。

対象となるサイズ

 もともと、新幹線車両の最後尾座席の後ろにはスペースがあった。大きい荷物がある場合の「荷物置き場」として利用されてたが、このスペースのフットレストを撤去し、新たに荷物スペースとして設定。座席に紐付いた荷物置き場として活用する。荷物コーナーは、車両の洗面所などを整備し、23年度から導入する予定。

新設される荷物置き場のイメージ 

 広報担当者によると、今回のルール変更は東京オリンピックと、増加している外国人観光客への対応策だという。荷物置き場の対応車両についても、外国人観光客の利用が多い「ひかり」号を優先し、反響を見ながら拡大を検討する。1列車につき荷物スペースを32席、荷物コーナーを10カ所用意する予定だ。これまで車内に特大荷物を携行していた乗客数の詳しい数字などは明かされなかったが、「十分に対応できる規模」(担当者)という認識を示した。

 セキュリティー面の向上も期待される。これまで、乗務員は車内の荷物が誰のものなのかを特定するのが難しかった。今後は座席と荷物が紐付けられることで、座席に紐付いていない荷物があれば、不審物として即座に対応できる。

 特大荷物を携行する場合は、各自で荷物の大きさを確認し、座席の事前予約を行う。また、東海道新幹線の各駅などには荷物を計測できる測定台を設置。荷物置き場の予約をしていなかったが、荷物が特大荷物に該当する場合、ネット予約サービスや券売機、切符売り場などで予約内容の変更に対応する。また、事前予約がないまま特大荷物を車内に持ち込んだ場合、税込1000円の手数料を払い、乗務員の指定する場所に荷物を収納する必要がある。

利用の流れ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.