定期代が上がる!? 鉄道の“変動運賃制度”が検討開始、利用者負担は杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/6 ページ)

» 2021年07月16日 11時55分 公開
[杉山淳一ITmedia]

 鉄道事業者は大都市の通勤通学利用者に対して、定期券による大幅割引を実施している。「毎日乗ってくれる人は割り引きますよ。だから1カ月、3カ月、6カ月分の運賃を前払いしてくださいね」。

 つまり「お得意様割引」である。週に1回のお客様よりも、週に5回のお客様を大切にしたい。週に1度の乗車で往復500円。週に5回なら2500円。それが4週間なら1万円。それだけ乗ってくれるお得意様なら、2割、いや4割引きで提供しましょう。

 この、明治時代から続いていた考え方が、実は間違っていたのではないか。

 たくさん乗ってくれるお客様に割引サービスを提供します。これはボリュームディスカウントである。缶ビール1本売るより、6本売ったほうが1本当たりの値段は安い。ソーセージもたいていのスーパーマーケットで2袋単位だ。

 まとめて売れば、1回1個ずつ売るよりも販売管理コストが下がるからだ。レジ精算はまとめて行えるし、輸送などの単位もまとまって手間が減る。しかし鉄道は違う。お得意様が増えるほど、莫大な設備投資が必要になるからだ。

鉄道で「変動運賃制度」の検討が開始された。そもそも、通勤通学定期券によるボリュームディスカウントは必要だったのか
       1|2|3|4|5|6 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.