ホンダが軽自動車ユーザー1000人を対象に、「軽自動車の機能やイメージに対する変化」についての調査を実施した。その結果、全体の96.7%が10年前と比較して「安全性能が向上した」と感じていることが分かった。
10年前と比較して軽自動車のイメージが良くなったと思うか聞いてみると、こちらも94.4%が「イメージが良くなった」と答えた。
現在の軽自動車のイメージについては、「運転しやすい」(60.4%)という回答が最も多かったほか、「燃費がよい」(57.4%)、「車内空間が広い」(52.8%)、「実用的な」(41.7%)、「安全性能が高い」(33.7%)といった声が上位にあがった。
一方、10年前のイメージを聞くと、「車内空間が広い」は6.8%と低く、この10年で46ポイントも評価を伸ばしていた。この10年で評価の伸長率が最も大きかったのが「安全性能」。10年前は最下位の3.9%だったが、現在は33.7%と8.64倍に伸長し、高く評価されていることが分かった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング