JR東、山手線で自動運転導入に向けた試験 営業時間帯に実施へ2月中旬から5日間

» 2022年02月10日 16時55分 公開
[ITmedia]

 JR東日本は2月10日、山手線の自動運転導入に向けた試験を、営業時間帯に実施すると発表した。日中帯に試験を行い、自動運転における乗り心地や省エネ性能を検証するとしている。

山手線 山手線で自動運転に向けた試験を実施

 同社は、グループ経営ビジョン「変革 2027」に掲げる「ドライバレス運転」の実現のため、ATO(自動列車運転装置)の開発を進めている。

 2018年度からは、山手線終電後の時間帯にATOの試験を実施。これまでに、加速や定速走行、減速、定位置への停車といった運転機能や、乗り心地の向上、駅間停車防止に関する車両制御の試験、将来の運行管理連携を意識した試験を行ってきた。その結果、一定の成果が得られたという。

 今回の試験は2月中旬から下旬にかけての5日間、山手線全線(34.5キロ)で、E235系1編成を使用して実施する。具体的には、実際の営業列車と同様に前後に列車が走行している環境で加速・惰行・減速といった自動運転に必要な運転機能を検証する。また、乗り心地や省エネ性能などの確認を行うという。

山手線 試験内容(プレスリリースより)

 同社は、25〜30年ごろに山手線などへのATO導入を目指している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.