子どもにスマホ、いつから持たせた? 「小学生以下」が6割心配なこと

» 2022年04月30日 08時00分 公開
[ITmedia]

 子どもにいつからスマートフォンを持たせればいいのか――。このような悩みを抱えている親も多いだろうが、実際どのタイミングで持たせているのだろうか。

 未成年の子どもにスマホを持たせている親に、いつから持たせているのかを聞いたところ「中学1年生」(23%)が最も多く、次いで「小学5〜6年生」(20%)であることが、保険マンモスの調査で分かった。

 次いで「小学1〜2年生」(16%)、「小学3〜4年生」(14%)、「小学生未満」(10%)という結果に。小学6年生以下の子どもにスマホを持たせている割合は6割に達した。

子どもにスマホを持たせた時期(出典:保険マンモス)

 スマホを持たせようと思ったきっかけは「周りの子どもが持っているから」(132人)がトップ。以下「習い事を始めて連絡手段が必要だった」(46人)、「緊急時すぐに連絡が取れるから」(32人)、「子ども本人の意志が強かったから」「位置情報の把握など安全のため」(いずれも22人)と続いた。

スマホを持たせようと思ったきっかけ(出典:保険マンモス)

 子どもにスマホを持たせるにあたって心配だったことを聞いたところ、「スマホを長時間利用する」(60%)と答えた人が最も多かった。このほか「スマホ依存症になる」(57%)、「目が悪くなる」(41%)、「ネットいじめ」(31%)、「アプリで課金をしないか」(29%)を挙げた人も目立った。

スマホを持たせて心配だったこと(出典:保険マンモス)

 インターネットを使った調査で、子どもにスマホを持たせている保護者350人が回答した。調査期間は4月13〜20日。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.