スパコン富岳が世界1位から転落 「2位じゃダメなんでしょうか?」を、もう一度考える本田雅一の時事想々(1/4 ページ)

» 2022年06月03日 07時00分 公開
[本田雅一ITmedia]

 理化学研究所と富士通が共同開発したスーパーコンピュータ(スパコン)「富岳(ふがく)」が、計算速度の世界ランキング「TOP500」で世界2位に転落したというニュースが話題だ。富岳はこのランキングで2年にわたり、世界1位だったが、今回米国の新鋭コンピュータにおよそ2.5倍の差をつけられて2位となった。

スパコン富岳(理化学研究所 計算科学研究センターの公式サイトより)

 もっとも“転落”と言っても、技術開発競争の激しいスパコンの世界で2年もトップに輝いてきた実績は大きい。また他の性能評価ではいまだに世界一。その理由は、富岳が単純なベンチマークテスト向上を目的に開発されたスパコンではないからだ。

 スパコンの性能評価はいくつもの指標があり、「TOP500」はLINPCKという演算ライブラリ(方程式を解くための関数の集まりのようなもの)を用いた計算速度の評価だ。LINPACKとは異なる方法で一次方程式の性能を評価する「HPCG」や、ビッグデータの分析処理能力の指標となる「Graph500」では現在も富岳が首位をキープしている。

 国家レベルで開発競争が展開されているスパコンの中で、富岳が競争力を維持できているのは、より応用的あるいは実践的な指標において優れているからで、実は「2位でもスゴイんです」と強調しておきたいが、このニュースに伴って振り返るべき言葉がある。

 2009年、国会の公開事業仕分けで民主党(当時)の蓮舫参院議員が発した「2位じゃダメなんでしょうか?」という有名な言葉だ。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.