冬の困りごと、2位「朝起きたときに室内が寒い」 1位は?

» 2022年12月12日 22時40分 公開
[らいらITmedia]

 YKK AP(東京都千代田区)は、20〜60代の男女1105人を対象に、「冬に発生する家庭内の課題と窓の関係についての意識調査」を実施した。冬に発生する家庭内の課題は、「暖房使用による電気代の上昇」(52.9%)が最多となり、次いで「朝起きたときに室内が寒い」(51.0%)、「トイレ/浴室・脱衣室/廊下が寒い」(48.2%)となった。

photo

 結露について尋ねたところ、86.5%が「結露がカビの原因となること」を知っていた。一方、結露対策を実施している人は27.9%という結果に。

photo 結露対策を実施している人は27.9%

 結露対策をしていない人に、対策しない理由を尋ねたところ、「対策を行うのが面倒」(32.1%)が最多だった。「どんな対策があるのかよく分からない」(31.9%)、「費用が掛かる」(24.7%)が続く。

photo 結露対策をしていない人の理由

 節電要請が発令されることを知っているか尋ねたところ、69.7%が知っていた。そのうち19.7%が対策を実施しようとしていた。

photo 節電要請が発令されることを知っているか尋ねたところ、69.7%が知っていた

 対策を実施する予定の19.7%を対象に、対策方法を尋ねた。「照明をこまめに消す」(64.9%)が最多となり、次いで「暖房の使用方法を変更する」(64.4%)、「厚着をする」(59.0%)となった。

photo 対策方法の最多回答は「照明をこまめに消す」(64.9%)

 コロナ禍やウクライナ問題の影響によって、原材料高騰や原油高、円安による物価高が続く。家計支出が引き締め傾向にある中、いかにして消費者に価値を感じてもらい、サービスやプロダクトの購入につなげるか。各社の手腕が問われる。

photo 結露を発生させない工夫(YKK APのWebサイトより)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.