ネオマーケティング(東京都渋谷区)は、マイナンバーカード取得者を対象に「マイナンバーカードとマイナポイントに関する調査」を実施した。その結果、マイナンバーカードを使用するシーンとして最も多いのは「本人確認書類(身分証明書)として」だと分かった。また、マイナポータルの子育てに関する機能の活用方法について、まだ認知が高くないことも明らかになった。
マイナンバーカードを取得した理由で最も多かったのは、「マイナポイントがもらえるから」(70.0%)だった。次いで「本人確認書類(身分証明書)として使えるから」(42.9%)、「住民票、印鑑証明書などの各種証明書をコンビニで取得できるから」(27.4%)と続いた。
実際にマイナンバーカードを使用したシーンとして多かったのは「本人確認書類(身分証明書)として使用する」(43.2%)だった。中でも20代は54.3%と、半数以上が使用したことがあるという結果となった。他には「各種証明書のコンビニでの取得」(28.3%)、「確定申告のオンライン申請に利用する」(17.1%)という声が多かった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング