なぜ、くら寿司は「回転」にこだわる? 迷惑行為で「スシロー」「すし銚子丸」は注文制コロナ禍の影響も(2/4 ページ)

» 2023年03月09日 05時00分 公開
[昆清徳ITmedia]

強まる脱・回転

 回転すし業界では、脱・回転の動きが強まっている。

 「魚べい」などを展開する元気寿司(宇都宮市)は、12年7月、東京都内に回らないすしの1号店を実験的にオープン。その後、お客がタブレットで注文した商品を特急レーンで届けるタイプの店舗を増やしていった。

回転しない寿司(出所:元気寿司公式Webサイト)

 回らないすし路線を推進した当時の法師人(ほうしと)尚史社長は、「全体の売り上げに占める注文率が8割を超えたため」と改革の背景を説明している(出所:「回転しない寿司」路線から6年 元気寿司が思い知った“意外な効果”)。回転レーンをやめることで、「つくりたてのすしを提供できる」「オープン前の作業が減る」「会計時、皿の数え間違いがなくなった」といったメリットが出てきたという。

特急レーンだけの店内

 現在も同社はこの路線を進めている。回転レーンを設けない「オールオーダーシステム」を採用しており、廃棄率が大幅に減ったという点をアピールしている。

魚べいの店舗内

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.