「チョコぬいじゃった!きのこの山」はどうやって生まれたの? 明治に聞いた経済の「雑学」(3/4 ページ)

» 2023年08月10日 09時23分 公開
[小林香織ITmedia]

SNSに「アレンジ」投稿が続々

 SNSには「そのままでもおいしい」という声が多数あがっており、食べてみると確かに適度な塩気で食べやすく、ポイポイと口に運んでしまう。

なじみのある味ではあるが、クラッカーだけで食べるのは初めてのことであり、新鮮さも感じられた(筆者撮影)

 「きのこの山もたけのこの里も、数年ごとにリニューアルをしています。例えば、03年にはチョコレートを一層からビターとミルクの二層に、19年にはパッケージとともにチョコと焼菓子のバランスを見直して、よりおいしくなるように改良しました。その際、クラッカーはやや塩気を強くして、あとを引くような味を意識しました」(杉山氏)

 クラッカーだけでもおいしいと自負はある。だが、約60本も入っているので途中で飽きてしまうかもしれないと、明治はいくつかのアレンジレシピを提案している。カマンベールチーズやバニラアイスに合わせたり、牛乳にひたしてコーンフレークのように食べたり。

明治が提案しているアレンジレシピ(明治提供)

 このアレンジの提案が、消費者の購入欲をよりくすぐったのかもしれない。SNSにはポテトサラダやチーズケーキ、ヨーグルトなどと合わせて食べる独自アレンジを楽しむ様子が多数投稿されている。

 著名人の投稿は特に話題となり、ユーチューバーの瀬戸弘司さんが投稿した、ブルボンの「チョコあ〜んぱん」に刺して合体させるアレンジは10.3万の「いいね」がついている(8月上旬現在)。

 また、駐日ジョージア大使のティムラズ・レジャバさんは、カップのチョコレートアイスにチョコをぬいだきのこの山と通常のきのこの山を刺した画像を投稿。「チョコアイスに植えるとチョコが生えてくる」とコミカルに表現し、10.1万の「いいね」がついている(8月上旬現在)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.