家事・育児は「女性がすべき」、50代以上男性の3割が回答 20〜40代は?

» 2023年11月08日 11時40分 公開
[サトウナナミITmedia]

 昨今、女性の社会進出が進み、家事や育児を分担して行う家庭も増えてきている。実際、家庭内で家事や育児はどのように分担されているのか。婚活サービスなどを展開するネクストレベル(横浜市)の調査では、依然として女性に家事負担が偏っている傾向が分かった。

photo 家庭内で家事や育児はどのように分担されているのか(ゲッティイメージズ)

家事・育児は誰がすべき?

 家事や育児に関する男女の考えとして最も多かったのは「家事や育児は夫婦で相談して分担するべき」で、男性は54.4%、女性は64.1%だった。

 男性は2位と3位が僅差となり「男女で半分ずつ分担」が22.8%、「女性がやるべき」が20.8%。女性は2位と3位の順位が男性と逆で「女性がやるべき」が23.9%、「男女で半分ずつ分担」が10.0%という結果に。

 回答者からは「得意不得意、好き嫌いもあるから、相談してお互いに納得した形で行うべき」(40代男性/沖縄)、「夫婦共働きが基本の世の中。子どもの有無や、夫婦の仕事の帰宅時間なども影響するかもしれないが、基本的には誰がこれをやるべき、というのはもはやないと思う」(30代男性/静岡)といった声が寄せられた。

photo 家事と育児は誰がすべきか(ネクストレベル調べ)

家事・育児は「女性がすべき」と考える人の割合は?

 一方で、年代と性別ごとに集計してみると、年代の高い男性ほど「家事や育児は女性がすべき」と考える人が多い傾向が見られた。

photo 家事と育児は女性がすべきと考える人の割合(ネクストレベル調べ)

 現在のパートナーとの家事・育児の分担について、男性は「とても満足」「まあ満足」を合計すると73.6%となり、おおむね満足であることが分かった。一方、女性の「とても満足」「まあ満足」の合計は54.3%で、男性より19.3ポイント下回った。女性の3人に1人は家事・育児の分担に不満を抱えている様子がうかがえる。

photo 家事・育児の分担に満足しているか(ネクストレベル調べ)

 仕事がない休日に家事・育児にかかる時間を男女で比較すると、男性が平均3.1時間、女性は5.1時間となり、女性の方が約1.6倍長いことが明らかとなった。また、仕事をしている女性の休日の家事・育児時間は約5.0時間で、仕事の有無による大きな差は見られなかった。

photo 休日の家事・育児にかかる時間(ネクストレベル調べ)

 担当している家事の種類について、男性の1位は「ゴミ出し」で67.9%。以下「皿洗いや食事の片付け」「風呂掃除」と続いた。女性の1位は「調理」で95.0%を占めた。2位以下は「献立を決める」「食材を買いだす」と続き、食事にまつわることが上位となった。

photo 担当している家事の種類について(ネクストレベル調べ)

 調査は9月22日〜10月9日にインターネットで実施。結婚経験のある男女395人(男性194人・女性201人)から回答を得た。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.