今後も、モノレールの路線は延伸されていく。東京都多摩地域の丘陵地帯を行き来する「多摩都市モノレール線」には、延伸計画がある。上北台より先、箱根ヶ崎方面に向かう路線の計画や、多摩センターより先、町田に向かう計画が進んでいる。
同エリアの公共交通は現在バスが中心で、しかも時間がかかるという問題点を抱えている。モノレールが開業することで、輸送の安定が確保され、かつ多くの人を運び、交通の利便性向上も期待できる。
「大阪モノレール本線」では、門真市から瓜生堂(仮称)への延伸が進められている。門真市では京阪電気鉄道京阪本線と接続し、瓜生堂では近鉄奈良線と接続する。大阪モノレールは大阪の郊外を環状に結ぶ路線であり、伊丹空港へのアクセス路線ともなっている。
大量の人を都市部に向かわせることでなければ、モノレールは高架路線も敷設しやすく、線形の自由度も高いのでつくりやすい。そのメリットを生かすことで、これらの新規路線建設の促進にも役立っている。
このようにモノレールは通常の鉄道線路にはない特徴があって、これまで線路を敷くことができなかった場所にも鉄道路線を設けることを実現した。その先駆けとなったのが、上野動物園モノレールである。実験的に導入する意味合いで上野動物園にモノレールが設けられ、その実験は成功したのだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング