物価高騰でも「推し活」費用下がらず 推し活で「人生が良い方向に変わった」人はどのくらい?(2/2 ページ)

» 2023年11月28日 08時00分 公開
前のページへ 1|2       

「推し」のジャンルは?

 推し活をしている人に「推し」のジャンルを聞いた。最も多かったのは「国内のアイドル」(32.4%)、次いで「ミュージシャン・バンド」(24.9%)、「漫画・アニメのキャラクター」(18.1%)となった。

photo 「推し」のジャンル最多は「国内のアイドル」(出所:photoAC)

 性別でみると、女性は「国内のアイドル」(34.3%)、「ミュージシャン・バンド」(26.8%)、「K-POPアイドル」(17.2%)の順で多く、男性は「国内のアイドル」(29.6%)に次いで「ミュージシャン・バンド」「スポーツ選手」(ともに22.2%)という結果になった。

 年代別でみると、20代の「国内のアイドル」(41.4%)と「漫画・アニメのキャラクター」(23.4%)は全体より5ポイント以上高く、50・60代は「ミュージシャン・バンド」(50代 34.2%、60代 33.8%)が全体より約10ポイントほど高かった。

 また60代では「俳優・女優・モデル・タレント」(27.7%)、「スポーツ選手」(26.2%)が全体より10ポイント以上高い一方、「漫画・アニメのキャラクター」(1.5%)が全体より16ポイント以上も低い結果となった。

 推し活として行っていることを尋ねた。最多は「動画コンテンツを見る」(68.8%)、次いで「テレビ番組を見る」(61.4%)、「SNSをチェックする」(58.3%)が半数以上だった。

photo 推し活として行っていること(出所:楽天インサイト)

 年代別では、20代は「グッズを購入する」、30代は「動画コンテンツを見る」「SNSをチェックする」が全体と比較して5ポイント以上高かった。50・60代は「テレビ番組を見る」「コンサート・ライブ(現地)に参加する」が全体より5ポイント以上高い一方、「SNSをチェックする」「グッズを購入する」は全体より5ポイント以上低い結果となり、若年層と中高年層の「推し活」の異なる傾向がみられた。

 今回の調査は、楽天インサイトに登録しているモニター(約220万人)の中から、「推し活」をしている全国の20〜69歳の男女を対象に行った。実施日は10月5日、有効回答数は1000人。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.