キリンビバレッジが、「午後の紅茶」を6年ぶりにリニューアルする。リニューアルするのは定番3商品(ストレートティー、ミルクティー、レモンティー)で、中味、パッケージデザイン、容器を全て刷新し、6月18日に発売予定だ。同社の看板商品である午後の紅茶をフルモデルチェンジする背景には、強力なライバルであるコーヒーの存在があった。
今回のリニューアルは、「紅茶の香りと、上品でちょうどいい甘さ。リラックスやご褒美シーンにぴったりな味わい。」がコンセプト。午後、一息つきたいときに飲みたくなるような紅茶を目指した。
ストレートティー、ミルクティー、レモンティーはいずれも、スリランカ産の茶葉を使用する。ストレートティーは華やかな香りが特徴の「ディンブラ茶葉」を全茶葉のうち20%使用。甘味だけでなく渋みも残すことで、すっきりした後味になっている。ミルクティーはコクのある香りが特徴の「キャンディ茶葉」を同20%使用。飲んだ時の満足感を高めるため、ミルク感をアップさせた。レモンティーにはフルーティーな香りがある「ヌワラエリア茶葉」を同15%使用し、レモンの甘酸っぱさを引き出した。
パッケージはこれまでのかわいらしい印象から、上質かつ大人っぽさを強調したデザインへと変更。ボトルはダイスカットが入ったグラスのような容器を採用した。また、ラベルを薄く小さくしたことで、年間約116トンのプラスチック樹脂を削減できるという。
同社マーケティング部の原英嗣氏は、今回のリニューアル後の販売目標について「具体的な数字はこれから定めるものの、2桁以上の伸長を目指したい」と意気込んだ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング