団地の「若返り」に貢献 無印のリノベが、若年層にウケている納得の理由(1/5 ページ)

» 2024年10月06日 05時00分 公開
[山口伸ITmedia]

 無印良品が、都市再生機構(UR都市機構)と共同で「MUJI×UR 団地リノベーションプロジェクト」を進めているのをご存じだろうか。住戸をリノベーションし、賃貸物件として供給する同プロジェクトは2012年に始まり、現在では1200戸以上を供給している。随所に無印らしさを表現するリノベーション物件は40代以下の若年層に人気だという。

 果たしてどのような目的で、団地という一見「古臭い」テーマに取り組んだのか。無印良品の住宅事業を担うMUJI HOUSE社(東京都文京区)に取材した。

「無印の団地」の狙いに迫る

団地の魅力に目を向けて、プロジェクトが進んだ

 MUJI×UR 団地リノベーションプロジェクトは、UR都市機構と無印良品のMUJI HOUSEによる共同事業として2012年に始まった。UR都市機構が保有する団地の賃貸物件をリノベーションして貸し出すプロジェクトだが、物件の設計とPRはMUJI HOUSEが手掛ける。

 関西の3団地からスタートし、翌年には関東に進出。現在では61団地で約1200戸を供給している。地域は北海道から九州まで全国にわたり、関東では高島平団地や洋光台団地などでリノベーションを行っている。担当者によると1団地当たり数十戸程度を担っているという。プロジェクトのきっかけをMUJI HOUSEに聞くと、次のような回答があった。

 「UR都市機構では高齢化が進む団地の活性化を模索していました。一方、無印側は公園があり、日当たりにも優れるという団地の良さに注目していました。少し手を加えるだけで活性化できると考え、プロジェクトのスタートに至った次第です」

 1960〜70年代に開発が進んだ大規模団地は、老朽化が課題ではあるが住民が多く、全面的な建て替えは難しい。一方で敷地内に公園があり、建物同士のスペースが確保されているなどその環境の良さが再認識されつつある。

       1|2|3|4|5 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.