OneNoteがOfficeの新しい顔に、使い勝手は自然なノート取りへ(4/4 ページ)

» 2006年09月01日 07時00分 公開
[Matt Rosoff,Directions on Microsoft]
Directions on Microsoft 日本語版
前のページへ 1|2|3|4       

各エディションの価格および提供形態

 OneNote 2007での最大の変更点は、同製品がOffice 2007スイートの幾つかのエディションに搭載されるようになったことだろう。OneNote 2007はスタンドアロン製品としても販売されるが(99ドル)、Office 2007の以下のエディションにも含まれている。

  • Home and Student
     Office 2007の最廉価版で、コンシューマー向けのエディションである。これまでこのレベルのエディションではOutlookが提供されていたが、2007ではOutlookに代わりOneNoteが提供されることになった。ビジネスの場では一般にOutlookは必須のアプリケーションであるため、企業ユーザーの多くはこのエディションを購入の選択肢から外すことになるかもしれない。希望小売価格は149ドル。
  • Ultimate
     コンシューマー向けエディションの中で最も包括的なエディション。希望小売価格は679ドル、またはOffice 2003 Professionalからのアップグレード版は539ドルである。
  • Enterprise
     Office 2007スイートの中で最も包括的な企業ユーザー向けのエディション。ボリュームライセンスを通じてしか販売されない。最大の割引率が適用された価格で600ドル以上になると思われる(Office 2007 Enterpriseの価格情報は発表されていない)。

 なお、Office 2003 Professional Enterprise Edition(最も包括的で高価なOffice 2003のエディション)のエンタープライズアグリーメントまたはソフトウェアアシュアランスによるアップグレード権を保有していたとしても、Office 2007 Enterprise Editionに自動的にはアップグレードできないことに注意が必要だ。

 このアップグレード権で提供されるのは、Office 2007 Professional Plus Editionへのアップグレードであり、Enterprise Editionへのアップグレードを希望する場合は、これら2エディション間の差額を支払う必要がある(おそらく、100〜200ドル)。

 Enterprise EditionとProfessional Plus Edition間の違いはOneNoteおよびGrooveの有無であるため、どちらのエディションにアップグレードすべきかを決定するにあたっては、OneNote 2007を十分に評価する必要があるだろう。

前のページへ 1|2|3|4       

Copyright(C) 2007, Redmond Communications Inc. and Mediaselect Inc. All right reserved. No part of this magazine may be reproduced, stored in a retrieval system, or transmitted in any form or by any means without prior written permission. ISSN 1077-4394. Redmond Communications Inc. is an independent publisher and is in no way affiliated with or endorsed by Microsoft Corporation. Directions on Microsoft reviews and analyzes industry news based on information obtained from sources generally available to the public and from industry contacts. While we consider these sources to be reliable, we cannot guarantee their accuracy. Readers assume full responsibility for any use made of the information contained herein. Throughout this magazine, trademark names are used. Rather than place a trademark symbol at every occurrence, we hereby state that we are using the names only in an editorial fashion with no intention of infringement of the trademark.

注目のテーマ