可用性管理――SLAに定められたレベルを維持する初心者歓迎! ITIL連載講座(4/4 ページ)

» 2007年10月31日 08時00分 公開
[谷誠之,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

可用性管理のKPI

 可用性管理がうまくいっているかどうかを評価するためのKPI(重要業績評価指標)には、次のようなものが考えられる。

  • サービスのダウンタイム
  • インシデントが発生してから確認されるまでの時間
  • インシデントを発見してから最初のアクションが起こされるまでの時間
  • インシデントの解決策が策定されるまでの時間
  • インシデントの解決策が策定されてから、実際に修理が完了するまでの時間
  • インシデントが発生してから、完全に復旧するまでの時間
  • MTBSI
  • MTTR
  • 外部サプライヤのサービスが提供されなかった時間

 上記を見ても分かる通り、可用性管理はインシデント管理や構成管理、またはサービスレベル管理などと決して無縁ではない。また、コストに見合った対策を立てるという点で、後述するITサービス財務管理とも密接なかかわりがある。一口に「可用性を上げる」と言っても、そんなに簡単なものではない。ITILの世界でもさまざまな手法が紹介されているので、ここに載せた以外の手法も、いろいろ研究してほしい。

※本連載の用字用語については、ITILにおいて一般的な表記を採用しています。

関連キーワード

ITIL | 運用管理


前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ