NTTコムウェアは、QRコードを携帯電話で読み取ることで保険料を支払える新サービスを始める。
NTTコムウェアは4月9日、携帯電話を利用したクレジットカード決済サービス「EasyDo」を開始した。当初は保険業界向けに提供する。
同サービスは、商品などを貼り付けた二次元コード(QRコード)からカメラ付き携帯電話でURL情報などを読み取り、インターネットに接続してクレジットカード決済をできるようにする。クレジットカード情報の管理や与信確認、売上管理、入金情報と契約者情報の照合などの業務も同社のデータセンターが代行する。
保険業界向けのサービスでは、保険申込書などに印字されたQRコードを契約者が携帯電話で読み取ることで、第三者にクレジットカードを手渡すことなく、保険料の決済をできるようにする。保険会社や代理店は、契約に必要な専用の決済端末を携行する手間がなく、照合業務も効率化できるという。
基本利用料は月額160万円(月間2万件の処理料金を含む)。別途クレジットカード会社との接続試験料など、初期費用が必要。将来は保険業界以外にも展開する。販売初年度に10社の利用を見込む。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.