ウィルコム、モバイル端末の新しい形「D4」を発表

ウィルコムは、Windows VistaおよびIntel Centrino Atomプロセッサを搭載するモバイル情報端末「WILLCOM D4」を発表した。

» 2008年04月14日 19時57分 公開
[國谷武史,ITmedia]

 ウィルコムは4月14日、Windows VistaおよびIntel Centrino Atomプロセッサを搭載する携帯情報端末の新製品「Ultra Mobile WILLCOM D4」を発表した。6月中旬の発売を計画している。

WILLCOM D4。5型液晶画面を搭載し、画面を縦方向にスライドするとQWERTYキーボードが現れる。画面を斜めにでき、ラップトップスタイルも可能(右)

 WILLCOM D4は、PC向けのフルOSやインテルのモバイル向けの新チップセットを搭載しながらも、携帯性や高い処理性能を実現する同社の戦略的製品。喜久川政樹社長は、「定額制データ通信の“エアーエッジ”、スマートフォン“W-ZERO3”に続き、新しいモバイル市場を開拓する。2009年度に始める次世代PHSへの布石となる」と説明した。

女性が持ち歩くショルダーバックに納まるフルOS搭載端末とアピールする喜久川氏

 OSには、Windows VistaのHome Premium版Sevice Pack 1(SP1)を採用し、Centrino Atomプロセッサは1.33GHzで動作する。本体サイズは縦84×幅188×厚さ25.9ミリメートル(キーボード収納時)、重量は約470グラムで、新書の書籍よりも一回り小さい大きさを実現。また、当初は2.5GHz帯を利用する次世代PHSに対応しない仕様だが、「何らかの形で利用できるようにしたい」(喜久川氏)としている。

 製品には、Microsoft Office Personal 2007とPowerPoint 2007を付属し、ビジネスユースにも対応する。オプションでは、LAN端子やUSB端子、外部ディスプレイ出力端子などを備えるクレードルや、音声通話用のBluetoothハンドセットなどをラインアップする。

OS起動中に限られるが音声通話もできる(一般的なハンズフリーを利用可)。スリープモードやスタンバイ状態であれば、「ウィルコムライトメール」などのメッセージも受信できる

 通信機能は、PHSの高度化規格W-OAMやIEEE802.11b/g、Bluetooth Ver2.0+EDR対応に対応する。バッテリ駆動時間は現在開発中のため未定としながら、「数時間規模は確保する」(喜久川氏)という。

 製品価格は、W-VALUE SELECTプランの一括購入の場合で12万8600円、24回分割払いでは頭金が3万9800円と月々の支払い額が3700円となる(ウィルコムストア価格)。W-VALUE SELECTでは月額割り引き1600円が適用され、購入者の実質負担額は9万200円。データ定額プラン「新つなぎ放題」を利用した場合、月負担額は5980円になる(分割払いの場合)。5月下旬から予約を受け付け、6月中旬に発売する。

 喜久川氏は、「W-ZERO3では20〜30代のビジネスマンや企業、学生などのユーザーを獲得したが、D4ではこれらのユーザーに加え、モバイル志向の新規ユーザーを取り込みたい」と述べた。また、開発・製造元のシャープの松本雅史副社長、インテルの吉田和正共同社長、マイクロソフトの佐分利ユージン執行役常務が来賓として、D4の成功を期待するコメントを寄せた。

ビジネス向けモバイル端末の可能性

 WILLCOM D4は、コンシューマユーザーを意識した製品仕様となっているが、今後発売されるサードパティー製品と組み合わせることで、企業ユーザーでの利用も見込まれる。サンワサプライがBluetooth対応キーボードやヘッドセットなどを、トッパンフォームズが非接触ICカードリーダ、アイ・オー・データ機器がGPSアンテナやUSB変換コネクタなどの発売を表明した。

トッパンフォームズが出展した非接触ICリーダ

 シャープ関係者によれば、「非接触ICカードリーダと社員証を用いた認証など、周辺機器との連携でソリューション開発も期待される」という。また、企業ニーズの根強いWindows XPモデルも検討していく可能性があるという。

基本仕様
形式 WS016SH
OS Windows Vista Home Premium with Service Pack1
ディスプレイ 5型ワイドTFT液晶(1024×600画素、約26万色)
プラットフォーム インテル Centrino Atomプロセッサ(1.33GHz)、インテル システム・コントローラー・ハブ
メインメモリ 1Gバイト固定
ポインティングデバイス イルミネーション付タッチパッド、タッチパネル
HDD 約40Gバイト(1.8型、Ultra ATA/100)
通信機能 PHS(W-OAM対応W-SIM)、IEEE802.11b/g、Bluetooth Ver.2.0+EDR
カメラ CMOS有効画素数約198万画素
テレビ ワンセグ内蔵
カードスロット micro SD×1、W-SIM×1
サウンド機能 High Definition Audioコーデック、スピーカ(モノラル)内蔵
インタフェース イヤフォンマイク端子(平型)×1、USB2.、miniABコネクタ端子
電源 標準バッテリパック、大容量バッテリパック、ACアダプタ
バッテリ駆動時間 開発中。後日公開予定。
サイズ 縦84×幅188〜192.3×厚さ25.9ミリメートル
重量 約470グラム

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ