この逆境をチャンスに変えよ!――オルタナブロガーの提言オルタナブログ通信(3/3 ページ)

» 2008年12月19日 19時10分 公開
[森川拓男,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

ネットサービスと匿名性

 Twitterを利用する人がいるかと思えば使わない宣言もあり……。というのは、以前も紹介した。その中で、使わない派から、再び使い始めた岩永慎一氏「THE SHOW MUST GO ON」が、<更新情報>ワタシがTwitterを再び使い始めたワケと、その理由を公開してくれた。何となく分かる気もする。岩永氏とTwitterの相性が良いということもあるのかもしれない。

 いわばつながりからTwitterを再開した岩永氏であるが、「つながり」については吉川日出行氏「ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦」の全てのコンテンツをソーシャル化するコネクト機能を使って誰と繋がるかに興味深い話が紹介されている。また、松尾公也氏の「ユルカン」に見る、ゆる結合系コンテンツの可能性も、面白そうだ。

 しかし、このようなネットサービスの利用の中で、常につきまとうのが「匿名性」の問題である。岩永慎一氏のわかりきってはいますが、オンライン匿名性の問題が深すぎる件では、そのことについて考察されている。改めて考え直してみたい問題だ。

動画サービスも進化する

 YouTubeやニコニコ動画など、動画サービスを利用するケースも増えてきた。同時に、プロが制作した動画を公開するサービスも、盛況だ。大迫正治氏「大迫正治 REPEDANT BLOG」のブラウザベースにリニューアルしたJoostよりも、やっぱりhuluかでは、そういったプロが制作した動画を閲覧するサービスについて、サービスから考察している。

 吉川日出行氏のニコニコ大会議(冬)に参加中では、ニコニコ動画のイベントに参加したリポートを。

 今後の動画サービスがどのような方向に向かっていくのか気になるが、やはり著作権が1つの壁だろうか。栗原潔氏「栗原潔のテクノロジー時評Ver2」の音の商標登録制度とHello Windowsについてには、音について興味深い話が紹介されているので、ぜひ読んでほしい。

新手の迷惑メール?

 12月1日を境にして、迷惑メールに新しい形が出てきたようだ。加藤恭子氏「きょこ コーリング」の新種の迷惑メールが増加?そして防止策は・・・では、手紙風の宣伝メルマガが送られてきたケースを紹介。迷惑メールにされないようにさまざまな工夫をしているが、どんな形であれ、相手が「迷惑」に感じたら終わりであることを、改めて意識したい。

「音ガ同2nd」開催!

 以前、本稿でも取り上げた、オルタナブロガー有志による「音楽ガジェット同好会」略して「音ガ同」の、第2回が12月5日に開催されたそうだ。当日に参加したブロガーたちのエントリーは以下のとおりだが、単なる同好会ではなく、佐々木氏の【音ガ同2nd】セッションから見えたweb2.0的コラボ・ワークの本質からは、社内ブログなどに応用できるヒントが見出せるような気がした。

ブロガー ブログ エントリー
佐々木康彦氏 平凡でもフルーツでもなく、、、 【音ガ同2nd】セッションから見えたweb2.0的コラボ・ワークの本質
大木豊成氏 走れ!プロジェクトマネージャー! 音ガ同第2回セッション中
小俣光之氏 プログラマー社長のブログ 音ガ同!
松尾公也氏 CloseBox and OpenPod 【音ガ同2nd】ギタリストとして参加しました

政治とブログ

 日本では、まだまだ政治とネットとのつながりが薄く、まだ個人ベースだ。しかし、アメリカは違う。大統領選での話だが、大迫正治氏「大迫正治 REPEDANT BLOG」の37億円を資金調達した政治ブログ・Huffington Postの影響力で紹介された、政治ブログから巨額な資金調達が行えてしまうのはすごい。こういったところは、日本も見習っていくべきかもしれない。

 以上、12月4日から10日にかけてオルタナティブ・ブログへ投稿された中から、筆者が気になったキーワードを軸に、ピックアップさせていただいた。しかし、本稿で取り扱えるのは、膨大なエントリーの中のごく一部だ。もし、本稿からオルタナティブ・ブログに興味を持っていただけたならば、ほかの投稿にもぜひ目を通してほしい。

 最新の投稿からは、オルタナティブ・ブログの新着100エントリーがチェックできる。フィード配信も行っているので、リーダーなどを活用して、気軽にチェックできるのだ。

 ブロガーから探したい場合は、ブロガー一覧や、新規参加ブロガーを利用してほしい。顔写真付でオルタナブロガーを探すことができるのだ。また、ブロガー・ベスト30からは、読者から注目されている旬のブロガーを探すことができる。

 オルタナティブ・ブログから、ITのいまを知る新たな発見があるはずだ。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ