英Canonical、7月21日に「Launchpad」をオープンソースに

UbuntuのスポンサーでもあるCanonicalが、自社のソフトウェア開発で利用しているコラボレーションプラットフォームをオープンソースの下で提供する意向を示した。

» 2009年01月16日 12時30分 公開
[末岡洋子,SourceForge.JP Magazine]
SourceForge.JP Magazine

 英Canonicalは1月9日、自社が利用するソフトウェアプロジェクトコラボレーションプラットフォーム「Launchpad」を7月21日にオープンソースとして公開することを発表した。開発者向けのWikiを同日付けで立ち上げ、開発者の参加を募っている。

 Launchpadは、フリーソフトウェアのコラボレーションスイート。バージョン管理システム「Bazaar」を利用したコードホスティング、バグの追跡、新機能の追跡、ローカリゼーション、コミュニティ機能などを提供する。CanonicalはLaunchpadを利用して、自社Linuxディストリビューション「Ubuntu」の開発を進めている。同名のプロジェクトホスティングサービスを利用するプロジェクトには、MySQL(Sun Microsystems)などがある。

 Canonicalの創業者兼CEO、マーク・シャトルワース氏は2008年、Launchpadのオープンソース化を発表していた。今後、7月21日のソースコード公開に向け、Wikiを中心に作業を進めていく計画だ。

編集者の一言

UbuntuのスポンサーでもあるCanonicalが次なる戦略を静かに進めています。Webサービスのオープンソース化の流れが加速すれば、開発者の流動性が高まることも期待されるため、業界全体の構造がまた変化することになるでしょう。“サービスのオープンソース化”は今後各社の動きに注目したいところです。

西尾泰三

from DevIT

Copyright © 2010 OSDN Corporation, All Rights Reserved.

注目のテーマ