Windows 9(仮)はこうなる? 発表前予想の総まとめEnterprise IT Kaleidoscope(2/4 ページ)

» 2014年09月25日 07時00分 公開
[山本雅史,ITmedia]

2 in 1ユース強化?

 このようにいえば、Windows 9はWindows 7のようなデスクトップUIに戻ると思えるかもしれないが、そうではないようだ。つまりWindows 9は、Windows 8/8.1のように厳密にデスクトップとModernの2つのモードに分けるのでは無く、デスクトップにModernを取り込むことにしている。

 例えばWindows 9でも、タブレットや2 in 1 PC(キーボードとディスプレイを切り離したり、キーボードを折り返してタブレットにしたりできるノートPC)などでは、Windows 8/8.1のModernのスタート画面が利用されるだろう(2 in 1 PCはモードによってデスクトップとModern UIの2つを切り替えて利用できるようになり、もちろんユーザーが選択できるようになる)。

 このあたりは、次世代OfficeでModern UIにフル対応した製品開発が行われていることをみれば、MicrosoftがModern UIを簡単にあきらめるとは思えない。

 もう1つ大きいのは、ModernモードにおいてWindows Phone 8.1とWindows 8.1の共通化がある。Build 2014で発表されたWindows Phone8.1は、Windows 8.1と同じWinRTというフレームワークを採用することで、開発したModernアプリをWindows Phone 8.1とWindows 8.1の両OS上で動かすことができるようになった(Universal Windows Apps)。

Universal Windows Appsにより、Windows PhoneからWindows、Xboxまでを同一フレームワークにして、1つのアプリを全てのプラットフォームで動かすことができようにする。また、Modernアプリの配信を行うWindows StoreもWindows Phoneと融合させて1つのStoreにしていく
(左)Build 2014で紹介されたWindows Phone 8.1。UIに関しては、Windows Phone 8とあまり変わらない。(右)Windows Phone 8.1で採用された音声認識アシスタントのCortanaは、単に音声認識を行うだけで無く、メールなどの内容を認識して個人の情報を把握することで、よりインタラクティブなコミュニケーションが行える

 画面サイズの調整、アプリ開発時にx86/ARMのバイナリの選択など、1つのバイナリを両OSで動かすことはできないが、ソースコードがあれば簡単な変更で両OS対応のアプリ開発が行える。

 このように考えていけば、Windows 9はタッチ操作が基本となるタブレットではModern UIを使い、デスクトップPCではModern UIが融合したデスクトップを利用する。2 in 1 PCなどのタッチインタフェースとキーボード/マウスのインタフェースの両方を持つノートPCは、ユーザーのニーズに合わせて両モードが利用できるようになるだろう。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ