Windows 10のビルド10061をレビュー、発売時の機能がみえてきたEnterprise IT Kaleidoscope(1/4 ページ)

Windows 10 Technical Previewの新たなビルド10061が公開された。幾つかの大きな変更が行われたが、7月末といわれる正式リリースに向けてラストスパートに入ってきたようだ。

» 2015年04月28日 07時00分 公開
[山本雅史ITmedia]

 4月22日(米国時間)に、Windows 10 Technical Previewのビルド番号「10061」(以下、ビルド10061)が公開された。前回、新ブラウザの「Project Spartan」が搭載されたビルド番号「10049」の公開から約1カ月と、非常に速いテンポでのアップデートが行われている。2015年7月末といわれているWindows 10のリリースに向けてラストスパートに入ったといえるだろう。

UIにまた変化

 ビルド10061は、OSの基本的な機能としてはある程度完成されてきたようだ。今回のビルドには、Windows 10にデフォルトで用意されているアプリ(メール、カレンダー)などが搭載された。なお、ビルド10061は、Windows Updateの「Fast Ring(速い)」に設定しているユーザーだけに提供されている。実際、幾つかバグもあり、操作中にリセットがかかることがあった。

 安定してテストをしたいなら、Slow Ringでのアップデートを待った方がいいだろう。間もなくMicrosoftの開発者向けイベント「Build 2015」が4月29日から3日間にわたって米国サンフランシスコで開催される。また、同社のIT管理者などを対象にしたイベント「Ignight」(TechEDの後継イベント)が、5月4日から米国シカゴで開催される。このどちらかのイベントの中で安定したビルドが提供されるかもしれない。

 ビルド10061をインストールして、まずビルド10049と異なるのはスタートメニューだ。スタートボタンをクリックすると、スタートメニューに表示されるModern UIのタイル表示が変更できる(デフォルトは2段表示)。従来はTechnical Previewが開始された段階で大まかなUIの設計が終了しており、ユーザーからのフィードバックは、次のOSやリリース後のアップデートで変更されることがほとんどだった。

 しかし、Windows 10ではMicrosoft自身がUIにまだ悩んでいる印象を受ける。2014年の公開当初、スタートメニューに表示されるModern UIは、横方向にスクロールして表示された。しかし、2015年に入ってからはModern UIのタイルを1段で表示し、縦方向にスクロールできるようになっていた。今回のビルド10061ではModern UIのタイルがデフォルトでは2段表示になり、ユーザーがマウスやタッチなどで領域を広げることができる。

 ただし、スタートメニューで横方向に表示できるタイルの段数は、ディスプレイの横幅の解像度によって決まる。1920ドットでは3段表示になるが、1024ドットでは1段しか表示できなかった。このあたりは、OSが自動的にディスプレイの解像度を認識して表示を変更しているようだ。また、Windows 8/8.1にあったModern UIのスタート画面における縮小表示機能はなくなったようだ。

(左)横1920ドットの場合、初期設定でタイルは2段表示される。(右)マウスなどで横方向に拡張すれば最大3段表示が可能
(左)横1024ドットの場合はタイルが1段表示のみとなる。(右)全画面表示に切り替えてもタイルは1段表示のまま
シャットダウン操作などはスタートメニューの「仕事率」から。「仕事率」は「Power」の誤訳だろう

 リセットやシャットダウン操作のボタンは、Windows 8.1 Updateのようにスタートメニューの右上ではなく、左側のアプリリストに表示されている。メニュー表示が「仕事率」となっているが、恐らく誤訳だろう。

 実は、Windows 10のスタートメニューのデザインは、OSのカーネルに埋め込まれているのではなく、「XAML」(XML言語を画面UI用に拡張したWindowsの独自言語)で記述されているため、UIを比較的容易に変更できる。正式リリース後に、サードパーティなどが「Windows 7」に似せたスタートメニューなどを提供するようになるかもしれない。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ