Google、Android搭載10.2インチタブレット「Pixel C」を499ドルで発売へ

Googleが、MicrosoftのSurfaceシリーズのようにキーボード(別売)を装着してノートPCのようにも使えるハイブリッドタブレット「Pixel C」を発表した。ホリデーシーズンに発売する。価格は32Gバイトモデルが499ドル、64Gバイトモデルは599ドル。

» 2015年09月30日 03時25分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Googleは9月29日(現地時間)、「Android 6.0 Marshmallow」搭載の新タブレット「Pixel C」を発表した。ホリデーシーズンにGoogle Storeで発売する。価格は32Gバイトモデルが499ドル、64Gバイトモデルは599ドル。

 pixel 1 Picel C。キーボードは別売

 Pixelというブランドは、これまでGoogleオリジナルのChromebookに使われてきた。Pixel CはChrome OSは搭載しないが、Chromebookのチームが開発し、コンセプトは手軽なプロダクティビティツールというChromebookシリーズの流れを汲む。

 pixel 4

 別売の磁石で脱着するBluetoothキーボード(149ドル)を装着すると、米MicrosoftのSurfaceシリーズのようにノートPCとしても使える。キーボードは下の画像のように本体の上に載せる形で、角度は柔軟に変更でき、Surfaceのような“キックスタンド”は必要ない。

 pixel 2 キックスタンドは不要

 キーボードは本体と重ねておくことで充電できるので、別途ケーブルなどを使って充電しなくていい。

 pixel 3 本体だけを持っても落ちたりしない

 キーボードはほぼフルサイズだ。また、本体の縁の部分にマイクが4つ付いており、音声での命令を正確に受信するという。

 ディスプレイは10.2インチ(2560×1800、308ppi)でプロセッサはNvidia Tegra X1(+Maxwell GPU)、RAMは3Gバイト搭載し、ストレージは32Gバイトと64Gバイトの2モデル。詳細なスペックはまだ発表されていないが、フロントと背面にカメラを備える。

 なお、今回のイベントではChromebookが教育機関で広く受け入れられているという発表もあったので、Pixel Cの登場がChrome OSおよびChromebookの終了の予兆ではないかといううわさの確度は低いと考えられる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ