古嶋「こちらは、エンジニアが作業しているフロアなんですが、社員がわりと自由に、好きなようにモノを置いたり飾ったりできるようになっています」
内山「…うん、今まさに、そうなんだろうなーと思ってたところです」
中には、自席を段ボールで完全に囲ってしまった強者もいるようだ。
内山「で、このシェルター的なのも「好きなようにモノを置いてる」っていう範囲内で収まってるの?」
古嶋「エンジニアが居心地の良い環境を整えている、ということですので、もちろんOKですね」
内山「キャッ! お心が広いのね!」
エンジニアフロアの片隅には、なにやらお菓子やジュースを積み上げた場所が。
内山「ここはオフィス用の置き菓子なの?すごいバリエーションあるねー。ドワンゴの福利厚生、100億点だ」
編集者(内山くん、置き菓子の評価が異常に高過ぎませんか)
古嶋「いえ、実はこれは、社員の発案なんです」
内山「!! えっ、社員が好きなモノを置いていい、って話はそこまで拡大解釈していいものなの? 自由なの?」
古嶋「そうですね。あと、わりとみんな喜んで利用していますね」
内山「個人の自由な発案で社内に駄菓子屋さんができちゃうなんて……聞いたことないよ! こりゃ2000億点あげてもいいな」
内山「隣に本物の置き菓子もあるのか。じゃあ、それも足して2000億100点でどうだ!」
編集者(ところでさっきから、何の採点をしてるんですか?)
【内山信二が行く!オフィス訪問記】 ドワンゴ・後編 ニコ生で配信してみた! 内山信二先生の「子役講座」が大荒れ!?
ドワンゴさんに訪問。せっかくなので“先生役”でニコニコ動画に生出演することに……。元子役が力説する授業とは? 気になる視聴者からの書き込みは?
カルビーやAmazon、コクヨ、サイボウズ……皆さまがご存じの企業の内側をご紹介。
カルビー・前編 カルビー本社で“じゃがりこ”新商品会議に参加
Amazon・前編 恐竜に見守られながら壁登り?Amazon“仰天”のオフィスに潜入!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.