この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。
セキュリティ企業のFireEyeが2019年6月25日に発表した「1〜3月期の電子メール脅威報告書」によれば、信頼できる相手になりすまして詐欺メールを送り付け、リンクをクリックさせようとする「フィッシング詐欺」が急増している。特に「HTTPS」で始まるURLや大手クラウドサービスの悪用が激増しており、同社は「ユーザーの安心感に付け込む手口」と指摘している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.