日立とServiceNowが製品セキュリティでタッグ 脆弱性を一元把握できる「PSIRT運用プラットフォーム」を提供開始

日立とServiceNowは、製造業向けに、製品セキュリティの向上を効率化する「PSIRT運用プラットフォーム」の提供を開始した。脆弱性情報と製品構成情報を一元管理し、PSIRTの業務を省力化しながら、セキュリティリスクの早期発見や対策を強化できる。

» 2022年03月25日 09時00分 公開
[金澤雅子ITmedia]

この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。

 日立製作所(以下、日立)とServiceNow Japan(以下、ServiceNow)は2022年3月22日、PSIRT(Product Security Incident Response Team製品セキュリティの対応組織)の分野で協業し、製造業向けに効率的かつ迅速な製品セキュリティ対策を可能にする「PSIRT運用プラットフォーム」の提供を開始した。

製品セキュリティ対策を効率化する「PSIRT運用プラットフォーム」とは

 PSIRTは、自社製品のセキュリティレベルの向上やインシデント発生時の対応を担う組織。製品の脆弱(ぜいじゃく)性やセキュリティリスクを把握し、対策することで、インシデントの発生を未然に防ぐとともに、発生時は被害や影響を最小限に抑えるため、開発、製造、アフターサービスといった製品ライフサイクルに合わせて製品セキュリティに関するリスクマネジメントを推進する。

 昨今、IoT機器の脆弱性を狙ったサイバー攻撃が増大する中、ICチップや組み込み機器などさまざまな形態でIoT技術を実装した製品を製造、提供する製造業では、PSIRTの重要性が高まっている。

 PSIRT運用プラットフォームは、脆弱性情報データベースで公開されている脆弱性情報や製品のソフトウェア構成を示すSBOM(Software Bill of Materials:ソフトウェア部品表)を基にした製品構成情報といった製品セキュリティに関する情報を一元管理し、インシデントリスクの早期把握や対応を効率化することで、PSIRTのセキュリティ運用業務の省力化や負荷軽減を実現する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ