セキュリティ強化のためにまずやるべきことは“脆弱性管理ではない”?CIO Dive

ソフトウェアサプライチェーンの脆弱性が相次ぎ、CIOにはセキュリティ強化が求められている。これに向けて脆弱性管理やオープンソースの出どころを調査する取り組みを多くの企業が進めているが、これらの他にまずやるべきことがあるという。

» 2022年07月11日 07時00分 公開
[Lindsey WilkinsonCIO Dive]

この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。

CIO Dive

 マシンアイデンティティー管理大手のVenafiがスポンサーを務めるColeman Parkesの調査によれば(注)、サイバー攻撃の脅威を理解するCIO(最高情報責任者)がいる一方、リスクを軽減するための組織改革をしていないCIOがいることも明らかになった。

 調査対象となった1000人のCIOのうち、ソフトウェアサプライチェーンを保護するために必要なセキュリティ管理について、95%の情報セキュリティチームは「権限を持っている」と回答している。しかし約3分の1の情報セキュリティチームは、自分たちが推奨するポリシーを実行する権限を持っていない。

 取締役会またはCEOは、10人に9人近くのCIOにソフトウェア開発のセキュリティを改善するよう指示した。

セキュリティ強化で重要なのは、脆弱(ぜいじゃく)性管理“ではない”

 「SolarWinds」や「Apache Log4j」などソフトウェアサプライチェーンの脆弱(ぜいじゃく)性を狙ったサイバー攻撃が相次ぎ、CIOの関心が高まっている。これらのサイバー攻撃は取締役会の注目を集めるとともに、リスクの許容度を高め、当然ながら責任も重くしている。

© Industry Dive. All rights reserved.

注目のテーマ