Microsoftはセキュリティ専門家のサポートを目的としたAI技術を活用した新しいサービス「Microsoft Security Copilot」を発表した。これまで数時間から数日かかっていた調査期間が数分といった単位まで短縮できる可能性がある。
この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。
Microsoftは2023年3月28日(現地時間)、ジェネレーティブAI(人工知能)技術と大規模言語モデルを活用した新しいセキュリティ支援機能「Microsoft Security Copilot」(以下、Security Copilot)を発表した。
Security Copilotはサイバー攻撃の対策で不足するセキュリティ専門家の業務サポートを目的にしており、インシデント調査の効率化や脅威アクターの動向予測などを支援して専門家のスキルを向上させる。今後、サードパーティー製アプリケーションやサービスとの連携も展開する予定だ。
昨今、サイバー攻撃は多様化および巧妙化を続けている。こうした状況に対して企業におけるセキュリティ専門家の数は不足していると考えられており、防御側に不利な状況が続いている。
Security Copilotは、Microsoftが取り組んでいる「GPT-4」の技術をセキュリティ分野に応用したものであり、セキュリティ専門家をサポートすることでこうした状況に対応する狙いがある。
Security Copilotが提供する主な機能は以下の通りだ。
Security Copilotが提供する回答は必ずしも全てが正しいとは限らないが、学習を繰り返すことでこうしたミスを減らしていけるとされている。今後はサードパーティー製のアプリケーションやサービスとの連携にも取り組んでいくとしており、セキュリティ関連の機能を使う際の重要なサービスになっていくとみられる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.