Thales Japanは2024年度の「データ脅威レポート(重要インフラ編)」を発表した。世界の重要インフラ企業367社を対象にサイバー攻撃の現実を調査している。
この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。
Thales Japanは2024年8月21日、2024年度の「データ脅威レポート(重要インフラ編)」を発表した。世界18カ国の重要インフラ企業367社を対象に実施した調査で、エネルギーや公益事業、電気通信、運輸、物流といった国家安全保障点経済に不可欠なインフラ分野におけるサイバーセキュリティ脅威を分析したものだ。
主な調査結果は以下の通りだ。
レポートではレガシー技術と最新のIoTデバイスの共存が複雑なエコシステムを生み出し、脆弱性を増加させていると指摘している。特に生成AIやIoT、クラウドの導入が進む一方でテクノロジーの統合による新たなセキュリティリスクが懸念されている。Thales Japanは、包括的なサイバーセキュリティ戦略を実施し、重要インフラを強化することで進化するサイバー脅威から保護できると指摘している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.