最終更新日:
製品概要
同一カテゴリーの製品
multibookと同じカテゴリーの製品一覧
同じカテゴリーの製品が5件あります
製品を掲載して、IT製品の導入検討者との「商談」を効率的に獲得しませんか?
ユーザーレビュー
稼働削減とペーパーレスに貢献
4.5
投稿日:
良いポイント
・経費申請において、過去データが証拠書とともに保存されるので、参照が容易である。・申請登録内容に応じて入力パターンや仕訳パターンが設定でき、ミスなく登録が簡単に行える。・マスターデータがあるため、勘定科目や原価センタの投入ミスがなくなった。・データがクラウドにあるため、サーバー等への保存の必要がなくなった。・大量の申請様式、証拠書をPDF化する必要がなくなった。
改善してほしいポイント
・会計伝票入力時も経費精算時と同じく、フロー承認を経た上で転記されるよう設定していただきたい。 経費精算の登録は「承認」が必要なため確認や訂正が容易だが、会計伝票入力は「承認」なしに登録されるため、タイムリーな確認や訂正が困難である。また逆仕訳による訂正は大変手間がかかるうえに、確認の際に登録内容を誤認するリスクがある。・過去に投入した経費申請内容をそのまま活用できるようにしていただきたい。 同じ経費内容(金額が同じこともある)を毎月新しく登録する稼働を削減したい。・経費精算時も仕訳パターンを登録設定いただきたい。・経理承認前の経費精算が反映された残高確認ができるようにしていただきたい。
- 非公開ユーザー
- 導入決定者
職種 | その他一般職 |
---|---|
業種 | 情報通信・インターネット |
社員規模 | 1000人以上 |
会社によって柔軟に対応
4
投稿日:
良いポイント
多通貨での伝票入力等ができる会計ソフトの中でも使用料金がかなり抑えられるのが嬉しい。また、基本のプランだけでなく会社によっての会計ソフトの使用方法で相談して、柔軟に使用条件などを対応いただけるのはとても良いと思う。導入に際してもわからないことは細かい事でも丁寧に教えて頂けたのでスムーズに導入ができた。導入後も半年に一度使用状況や、改善してほしい点を伝えられるので使用しやすさが改善されやすいと思う。
改善してほしいポイント
マニュアルが慣れるまでは理解しずらいかもしれない。Excelを使ったマスタデータ投入を多く使用するので、最初の設定は頭を使うかもしれない。
- 非公開ユーザー
- ユーザー(利用者)
職種 | 会計・経理 |
---|---|
業種 | その他 |
社員規模 | 20人未満 |
SaaSでライトに海外子会社管理ができる
5
投稿日:
良いポイント
弊社はSaaSの提供をおこなっているベンダーですが、開発速度向上のため開発拠点としての海外進出を進めており、これからも進出可能性があります。その中で海外拠点の内部統制観点や連結決算業務観点で難易度が上がっていくためシステムの検討を行いましたが、multibookは従来のグローバルERPと異なり、海外子会社複数拠点の管理がSaaSで比較的安価かつシンプルに導入できる出来るという点がとても良いと思い選定しました。
改善してほしいポイント
まだこれから稼働のため現時点での改善ポイントではないですが、海外子会社の増加が見込まれるため対応できる国の拡充には期待しております。また、外部サービス等とのAPI連携なども拡充していくと助かります。
- 非公開ユーザー
- 導入決定者
職種 | 営業・販売・サービス職 |
---|---|
業種 | 情報通信・インターネット |
社員規模 | 1000人以上 |
関連記事
インボイス・電子帳簿保存法・税理士連携|中小企業向けおすすめ会計ソフト一覧と導入成功のポイント
中小企業の経理業務において会計ソフトの導入と活用は欠かせません。法改正や人手不足に対応しつつ、業務効率化を図るためにも、自社のニーズに適する会計ソフトの選定が重要です。しかし市場には多くの製品が存在し、自社に合うものを見極めるのは容易ではありません。 本記事では、中小企業の経営層・経理担当者を主な対象とし、2025年時点でのおすすめの会計ソフト/システムを一覧で紹介します。導入メリットや選定ポイント、製品ごとの違いを比較し、システム/製品選びをサポートします。 機能で比較「会計システム」おすすめ製品一覧 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案し […]

原価計算の基本と会計システムの活用|効率的なコスト管理をITツールで実現する方法
製造業や建設業など、原価計算の精度が利益率や経営判断に直結する業種では正確かつ効率的な原価管理が求められます。しかし複雑な計算やデータ管理に悩む企業も少なくありません。 この記事では原価管理の課題を解決し、収益性向上を目指す企業の経営層と担当者に向け、原価計算の基本的な方法から、会計システムを活用した効率化のポイント、おすすめの会計システム/製品までを解説します。 機能で比較「会計システム」おすすめ製品一覧 無料でIT製品選びをお手伝いします 御社に合ったIT製品・サービス・会社を厳選してご提案します。お気軽にご依頼ください! 製品探しを依頼する 原価計算とは何か原価計算の主な方法原価計算の目 […]

【2025年4月版】会計システム「ユーザー満足度」ランキング TOP10|口コミ評価もチェック
“早期”の会計システムの導入・刷新を計画している経営者・担当者の方へ。企業規模や業種を問わず、会計業務の効率化と正確性は経営にとって重要な課題です。会計システムはその課題解決や効率化に向けた対策として、企業の刷新・導入ニーズが特に高まっています。 しかし会計システム/会計ソフトと言っても、今や小規模企業やスタートアップでも導入しやすいクラウド型製品から大規模企業向け製品まで、幅広く膨大に製品の選択肢があります。数多くの製品・システムがある中で、優れた機能や特徴で利用者から高い評価を得ているのはどの製品なのでしょうか。今回は会計システムのユーザー満足度ランキング TOP10と口コミレビュー数ラン […]

提供会社
社名 | 株式会社マルチブック |
---|---|
企業URL | https://www.multibook.jp/ |