ITmedia NEWS >

伊藤ガビン×松浦雅也――ブログ、レコミュニ、デジオ。今、ココロをつなぐものっぽいかもしれない(3/3 ページ)

» 2004年10月13日 08時59分 公開
[こばやしゆたか,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

松浦:うーん、Garage Bandはなんか仕組み自体が好きじゃないんですが。そうですね、なんでだろう。コンピュータの中にあるものだけで、全部やろうって発想が嫌い。ここ数年、コンピュータの中だけで音楽作るのが嫌になってる。

伊藤:それは、長年それをやってきて、仕事になっちゃってるからじゃない?

松浦:そうかな。なんか、ヘッドホンで音楽ってのもなんか嫌で、一度空気に放ってやらないとダメみたいな気持ちがある。


 一方、伊藤氏が主宰するのは「デジオ」。基本的にしゃべりのMP3データを聞くことができる「ラジオ」サイトだ。


伊藤:タナカカツキという漫画家がいまして、インターネットラジオをやってみたいという。どうしようかいろいろ考えたんですが、結局MP3データを単にサイトにおいただけってことにした。それを「ラジオ」だって言い張るのも面白いかと。

 そしたら、彼、毎日UPするんです。曲は(著作権上の理由で)かけられないから、ただしゃべるだけ。自宅でノートパソコンの前で内蔵マイクに向かってぼそぼそしゃべる。そのうち、彼はやたら歌いだしたくなる。それが、聴いてて気持ちいい。

 そういえば、松浦さんは後ろの音が気になるそうで。

松浦:(デジオの番組の)「伊藤ガビンのデジオ批評」、僕は全部聞いているんですけど、ガビンさんがしゃべっている後ろで、PCの音がシュワーって鳴っているのを聞いてます。防音室だとつまらない。

伊藤:昔、コンピュータが出てきたときに、「テキストデータじゃだめだ。人間が書いた手紙じゃなきゃダメ」みたいな意見があって、反発していたんですが。最近、なんか「コーヒーのシミのついた手紙」がいいなあと思えるような歳になってきた。内蔵マイクで録った音っていうのは、そういう感じ。

客席:僕なんかは、自分の声聴くのとか好きじゃなくて、しゃべるよりも文章のほうがいいんですが、でも、デジオですと「しゃべりだから言える」という人もいて、それが面白いと思いました(*7)。

松浦:いま、しゃべっているじゃない?

客席:それは、このマイクだから。


 というわけで、結局マイクが主役になってしまった。客席からのコメントは思ったほどには入らなかったのだけど、考えてみれば、目の前であのマイクが光っているとき、客席で懐中電灯を光らせても、そんなの見えなかったのかも。

 イベントの最後は、松浦さんのミニライブ。NHKみんなのうたの6、7月の曲だった「ありがとサンキュ〜」。共演はAIBO。


*7 ショーでは、これは最後にマイクを客席に回したときにでた発言なのだけど、構成上ここにいれた。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.