ITmedia NEWS >

Yahoo!動画配信サービスの先見性西正(1/2 ページ)

» 2006年02月02日 20時46分 公開
[西正,ITmedia]

Yahoo!動画配信の強み

 ネット系の事業者が自社のポータルサイトを強化しようと考えるのは当然の試みである。ネット広告市場の拡大が著しいが、ポータルサイトを強化することによって広告収入を取り込むビジネスモデルは、現状では最も安全確実なものだからである。

 ポータルサイトを強化するためには優良なコンテンツを取りそろえておくことが肝要だ。ヤフーを追撃する事業者の中に、テレビ局の買収に乗り出す事例も見られたが、テレビ番組を自社のポータルサイトで流すことにより、集客力を高めようとの狙いであったことは明らかである。

 テレビ番組をネット配信することが出来れば、テレビ局にとっても番組のマルチユースが進むので結構な話ではあるのだが、番組制作に関与した著作権者、著作隣接権者(以下、著作権者たち)の許諾を必要とする。現状では、ネット配信による不正コピー等への警戒感が強いことに加え、ネット配信市場の規模が小さいために著作権者たちへ正当な対価を支払うことが難しいといった多くの課題を抱えている。

 そうした課題を解決していくためにも、ネットによる動画配信を積極的に行うことにチャレンジしていくことは重要である。USENの「GyaO」や、ソフトバンクグループの「TVバンク」が注目されるのも、そうしたチャレンジの一環であると受け取れるからだ。

 ヤフーがYahoo!動画の配信を始めたことの先見性は、そうした意味で非常に高く評価されるだけでなく、最強のポータルサイトの中で始めたことが大きな意味を持つ。「TVバンク」がYahoo!動画の配信の中で運営されることにより、ビジネス的に成り立つようになる時期も早まることは間違いない。

 本来なら追撃される側にあるヤフーが、自社のポータルサイトの強さを背景に、その中で動画配信を先んじて行っていくことにより、追撃する側をさらに引き離していく形になっていく。

 動画のネット配信は、テレビ番組がコンテンツとして提供されにくい状況に見られるように、いまだビジネスモデルが検討されている最中にある。

 テレビ局各社は、著作権者たちの許諾が取れた番組についてはVODサービスを行っている事業者向けに提供しているが、それらはすべて有料課金モデルが採られている。ユーザーの裾野が広がるのに時間がかかっていることから、有料モデルもビジネスとして成り立っているとは言えない。他方、USENの「GyaO」が注目されているのは完全広告モデルを採っているからだが、こちらも未だ採算ベースに乗っているとは言えない。

 新たなビジネスのモデルについての評価を行うには早過ぎる段階にあることは間違いないが、それが明らかになるのを待って市場が拡大してきてから参入するのでは、成功した先行者に追いつくことは難しくなる。

 テレビ局のように、コンテンツを提供する側はネット配信のビジネスモデルが確立するのを見定めていても構わないと思うが、配信する事業者側は自ら成功モデルを作り上げるためのチャレンジを行わなければならない。コンテンツの調達には相応のコストを要する以上、ビジネスモデルを間違えると、ネット事業者にとっては大きな痛手になる。フロンティアスピリットが賞賛されるのは、成功を収めた暁のことである。

 そうした事情を踏まえると、ヤフーが動画配信サービスを、自社の強力なポータルサイトの中で始めたことの強みが明らかになる。ヤフーのポータルサイトは既に大きな集客力を備えている。魅力的なコンテンツをいち早く取り揃えてきた成果であるが、そのメニューの一つとして動画配信を行うのであれば、事業リスクも抑えることができる。

 ビジネスモデルについての検証を行っていくために、無料で視聴できるコンテンツに加えて、有料のコンテンツも併せて投入していく方法を採っている。おそらくはコンテンツのジャンルによっても、無料モデルが良いのか有料モデルが良いのか、答えも違ってこよう。事業リスクを抑えながら、そうした検証が行えるのも、強力なポータルサイトを持っているからのことである。

 有料モデルを採用する上で強みとなるのが、「Yahoo!ウォレット」という独自の課金システムを持つことである。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.