ITmedia NEWS >

“HDD内蔵”が「VIERA」にもたらしたもの(1/4 ページ)

» 2008年12月05日 12時22分 公開
[芹澤隆徳,ITmedia]
photo VIERAの「PZR900」シリーズ。42V型、46V型、50V型の3サイズをラインアップ。録画機能や「YouTube」など付加機能の多いシリーズになった

 今年の年末商戦では、「録画できるテレビ」という製品ジャンルが注目を集めそうだ。春に北京五輪需要を見込んで大きなモデルチェンジが行われたこともあり、秋冬モデルの新機種の数は例年に比べて控えめ。しかし、パナソニックとシャープが録画機能を持つシリーズをラインアップに加えたことで、先行した東芝と日立製作所を含めて4社の録画対応テレビが店頭に並んでいる。

 一口に録画機能といってもアプローチはさまざだ。例えばシャープはBlu-rayドライブの搭載により、録画とともにBDソフトの再生を可能にした。レンタルBDの立ち上がる時期にあわせて投入された戦略モデルといえるが、一方で録画に関してはディスク容量からの制限も生じる(関連記事:“Blu-ray内蔵”が「AQUOS」にもたらしたもの)。

 シャープとは対照的に、1Tバイトという大容量HDDを搭載したのがパナソニック。BDソフトの再生はできないが、潤沢なストレージを生かして「お好み録画」という自動録画機能や、いつでも最新ニュースをチェックできる「おまかせニュース」など、“大容量HDDならでは”の使い勝手を訴求する。しかも「BDなどの光学ディスクへアーカイブしたい」というニーズに対し、i.LINKという“保険”を用意している点も見逃せない。今回は、パナソニック広報チームの山口耕平氏に話を聞きながら、新型VIERA「PZR900シリーズ」の録画機能をチェックした。

photophoto PZR900シリーズは背面の盛り上がった部分にHDDを搭載している。このように、最近の録画機能付きテレビの多くは録画部をユニット化することで修理のときは簡単に外せるようにした。以前のようにHDDが壊れたからといってリビングルームからテレビがなくなることはない

 まずは録画機能の概要をおさらいしておこう。PZR900シリーズはデジタル放送のダブルチューナーとアナログ地上波チューナーを搭載しているが、録画できるのはデジタル放送の1局のみ。MPEGエンコーダーがないためアナログ放送録画はできず、デジタル放送も片側のチューナーはリアルタイム視聴のために確保しておかなければならないからだ。録画番組はすべてTS記録のため、画質は放送番組とまったく同じ。編集関連の機能は備えていない。

 特徴的な「お好み録画」は、好きな番組ジャンル(ドラマ、バラエティなど)やタレントの名前(人名)を設定しておくと、番組情報から関連する番組を検索して“片っ端から録画”してくれるというもの。もちろん通常の録画予約や毎週予約は、お好み録画より優先して録画されるため録り逃すことはない。設定は2つ用意されているため、夫婦ならそれぞれの好みで、家族なら大人向けと子ども向けといった具合に使い分けることもできる。

photophoto お好み録画では、お好みの番組ジャンル、サブジャンル、人名、放送波、再放送録画の可否などを細かく設定できる
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.