『週刊大衆』の編集長はこう考える、ヤクザと正義とヘアヌード集中連載・“週刊誌サミット”(3/3 ページ)

» 2009年06月03日 08時30分 公開
[土肥義則,Business Media 誠]
前のページへ 1|2|3       

憎しみが大きくなれば、多様性を失う

 週刊誌のライバルがインターネットかどうか、私には全く分からない。ネットの内容を見ていると、一番目につくのは憎悪というか憎しみを生むように感じている。週刊誌の場合、もちろん対象を批判したりもする。また私自身も(記事対象者などを)ちゃかしたり、批評した上でからかったり、いろいろなことをやってきた。ところが、だんだんこういったことが「通用しなくなってきたな」と感じている。

 それはネット上での憎しみの方が簡単で分かりやすいからだろう。また官僚と同じように、新聞、テレビ、雑誌といったメディアが、ネットの中では憎しみの対象になっている。しかしこの憎しみだけが、大きくなっていったとき、我々は多様性を失うのではないか、と感じている。

 多様性のない社会は、やはり生きていて楽しくない。『週刊大衆』はなんのためにあるのか? と聞かれたら「我々の生活が多様化するためにある」と答えている。是非、1年に1冊くらいは雑誌を買っていただきたい……その1冊が「社会の多様性を担保する」と信じている。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.