MKタクシーのおもてなしマーケティングでライフスタイルが向上(2/2 ページ)

» 2013年07月04日 12時50分 公開
[渡部弘毅,INSIGHT NOW!]
INSIGHT NOW!
前のページへ 1|2       

 話を銭湯に戻そう。マンションに帰宅してMKのコールセンターに電話をする。僕のナンバーは登録されているので、「マンションまで1台お願いします」と言うだけだ。しばらくするとセンターから電話がかかってくる。「タクシーが到着しました」。ほとんどパジャマ同然の姿でマンションの前に出る。そこには正装した運転手がタクシーのドアの前でお迎えしてくれている。「お待ちしておりました。頭にご注意ください」と言われながら少しVIP気分で、タクシーに乗り込む。

 「車内の温度はいかがでしょうか?」「大丈夫ですよ」というような会話をしながら、10分もかからない近距離を走り、外からドアを開けてもらい「行ってらっしゃいませ」と送り出してもらう。初乗り運賃でも嫌な顔ひとつもしないのだ。

 帰りも電話して、「今銭湯にいるので自宅まで帰ります」と言うだけだ。平日の銭湯がプチ贅沢な気分で楽しめるのもMKタクシーのおかげである。

 こうした体験を重ねると、街で流しのタクシーを拾うときも、MKタクシーを選別して拾うことになる。JRを降りてもわざわざMKタクシー乗り場まで行くのだ。(MKはJRのタクシー乗り場には入れできない)まさしく、アドボカシーマーケティングで僕をとりこにしてしまったのだ。

 企業におけるお客様センターは利益に即時に直結はしないコスト部門的位置づけだが、アドボカシーマーケティングの考え方にのっとると、将来の収益の大きな源泉と位置づけられるはずであり、ぜひとも取り入れたい考え方である。(渡部弘毅)

 →渡部弘毅氏のバックナンバー

前のページへ 1|2       

Copyright (c) INSIGHT NOW! All Rights Reserved.