30年前に生まれた自販機アイスが、今も増え続けているワケ仕事をしたら“アイス”ができた(3)(2/5 ページ)

» 2014年05月28日 08時29分 公開
[土肥義則,Business Media 誠]

アラサーのセブンティーンアイス

マーケティング部の亀井正恵さん

土肥: 公園で遊んだあとや、飲みに行った帰りに、自販機でアイスを買ったことがある人は多いと思うんですよ。「プラスチックの棒にアイスがのっているアレね」といった感じで、すぐに思い浮かぶと思うのですが、商品名を知っている人は少ないかもしれません。セブンティーンアイスですよ、と言っても「ん? なにそれ? 聞いたことがないなあ」といった反応が返ってきそうで。

 ほとんどの人が一度は食べたことがあるけど、詳しいことは知らない。てか、商品名すら知らない――それが「セブンティーンアイス」(やや失礼)。でもグリコにとって、それでは困りますよね。認知度をもっともっと上げていかなければいけない。そこで、この商品がどういった歴史をたどってきたのか、そのへんあたりから聞かせていただけますか。

亀井: セブンティーンアイスが登場したのは1983年、いまから31年前のことですね。当初は自販機ではなく、スーパーやコンビニなどのショーケースで販売していました。ただ、ショーケースの中には競合商品がたくさん並んでいますよね。そこに割って入っていくとなると、お客さんにはどうしても“後発組”として受け止められます。そうではなくて、これまでにはない形のスタイルで販売することができないのか? いろいろ検討した結果、「アイスが売っていない場所にアイスを売ってみてはどうか」ということで、1985年に自販機だけで販売することにしました。

土肥: どんなところに自販機を設置されたのですか?

亀井: セブンティーンアイスのターゲットは、「17歳の女性」を想定していました。なので、初めて設置したのはボウリング場なんですよ。当時は、若者向けのレジャー施設として人気がありましたので、そこに置いていきました。その後は、スイミングスクールやショッピングセンターなどに設置したので、家族や子供に買っていただくようになりました。そして、最近では駅でも設置するようになったので、ビジネスパーソンにも手に取ってもらえるようになりました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.