民間企業「アクセルスペース」の人工衛星が、ものすごく安い理由仕事をしたら“宇宙”に飛んだ(前編)(6/6 ページ)

» 2015年03月04日 08時00分 公開
[土肥義則Business Media 誠]
前のページへ 1|2|3|4|5|6       

小型の人工衛星はスマートフォン

中村: 大型の衛星と比べて、私たちの小型衛星は確かに「安い」のですが、「別製品」として受け止めています。

土肥: ん? 別製品ってどういう意味ですか? NASAやJAXAなどがつくっているモノに対して、サイズが小さいですよね。クルマで例えると、先方のモノはトラック、こちらは軽自動車といった関係ではないのですか?

中村: 大型の人工衛星はスーパーコンピュータで、私たちがつくっているモノはスマートフォンのような関係なんですよ。

土肥: ますます分からなくなってきました。どういう意味ですか?

中村: スーパーコンピュータってものすごく性能がいいですよね。いまの世の中には必要不可欠。でも、みんなが一台ずつ持つモノではありません。価格がものすごく高いので、国などが所有して、たくさんの人が使って成果を出していますよね。

 私たちの小型衛星はそうしたモノではなく、一般の人が当たり前のように使えるモノを目指しているんですよ。大きな人工衛星に対して、弊社のモノは“ミニチュア型”という位置付けだと、いわゆる“安かろう、悪かろう”の世界で勝負しなければいけません。「価格が安いので、性能は100分の1だよね」ということでは未来はありません。つくり方が違うので、使われ方も違うところを目指さなければいけないんですよ。

土肥: 使われ方? それはどういう意味でしょうか?

中村: 「人工衛星を宇宙に打ち上げました」「それはよかったよかった」で終わってはいけません。単に打ち上げるだけではなく、プラットフォームを確立しなければいけないんですよ。

土肥: 詳しく教えてください。

中村: それは……。

つづく

前のページへ 1|2|3|4|5|6       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.