ニュース
イタリア製本革を使用したワイヤレス充電器 ユニットコムが2月下旬に発売
ユニットコムは、クラウドファンディングを達成したイタリア製本革使用の高速ワイヤレス充電器「EWCP01」を2月下旬に発売予定。「パソコン工房 AKIBA STARTUP」で展示・販売を行う。
ユニットコムは、1月30日にイッスイの高速ワイヤレス充電器「EWCP01」の取り扱いについて発表した。
本製品は充電パッドにイタリア製本革を使用し、充電中のスマートフォンを傷つけないよう優しく接触。パッド部分には4つのコイルを内蔵してどこに置いても充電ミスを防ぎ、iPhone X/8/8 Plusでは最大7.5Wの高速充電を可能としている。
Qi対応機種では5W(Galaxy 8などは最大10W)、ケーブル充電用の内蔵USBポートでは5V2Aの出力に対応。サイズは169(幅)×12.5(高さ)×83(奥行き)mm、電源ケーブルは1.5m、カラーはタン、ネイビーの2色を用意している。
クラウドファンディング「Makuake(マクアケ)」で支援を募集し、プロジェクトを達成。終了後に一般販売を予定し、「パソコン工房 AKIBA STARTUP」での展示をはじめ同店では2月下旬に販売を行う予定だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 充電速度が10%アップ アンカーがワイヤレス充電器2モデルを発売
アンカー・ジャパンは、1月16日に出力5WのQi対応ワイヤレス充電器を発売。スタンド式の「Anker PowerPort Wireless 5 Stand」とパッド式の「Anker PowerPort Wireless 5 Pad」の2機種で、充電スピードと安全性を追求したモデルとなっている。 - テック、出力5W対応のワイヤレス充電機を発売
テックは出力5Wに対応し、Qi規格に準拠したワイヤレスUSB充電機「TEACQI-BK」を発売。充電状態を一目で確認できるLEDを搭載し、裏面には滑り止め加工も施している。 - ワイヤレス充電機能付きモバイルバッテリー 「SPICA」
内田商事は、ワイヤレス充電が可能な大容量モバイルバッテリー「SPICA」を発売。Qi対応デバイスを充電プレートに乗せるだけで充電でき、有線にも対応する。バッテリー容量は1万mAhで、残量が確認できるLEDインジケーター付き。 - オウルテック、Quick Charge 2.0対応ワイヤレス充電器を発売
オウルテックは、iPhoneやスマートフォンなどQi対応機器を充電できるワイヤレス充電器「OWL-QI10W02-BK」を12月下旬に発売。Quick Charge 2.0に対応し、対応端末であれば急速充電が可能だ。 - iPhone Xのワイヤレス充電はどれだけ速い? 有線での充電と比較する【追記あり】
iPhone 8/8 Plus/Xでは新たにワイヤレス充電に対応した。チャージャーにスマホを置くだけで充電できるのがメリットだが、充電速度が遅いというデメリットも。有線充電に比べて、どれだけの速度で充電できるのだろうか?