リコーは1月11日、厚さ25ミリの薄型ボディに502万画素CCD、光学4.8倍ズームレンズを採用するデジタルカメラ「Caplio R1V」を発表、1月21日より発売する。価格はオープンプライス、予想実売価格は4万3000円前後。
Caplio R1Vは、2004年9月に発売された「Caplio R1」の上位モデルとして起動時間約0.8秒、レリーズタイムラグ平均0.07秒という高速レスポンスさを継承し、厚さ25ミリの薄型ボディに、35ミリ判換算で28-135ミリの光学4.8倍ズームレンズ、有効502万画素の1/2.5インチ原色CCD、リチャージブルバッテリー使用時で約490枚(CIPA規格)、単3乾電池使用時で約200枚の長時間撮影を可能としたことなどが主な特徴となる。
レンズは、収納時にレンズ群の一部を鏡胴外に逃がす独自機構「リトラクティングレンズシステム」を採用し、同社独自の7群9枚構成により周辺光量を広角端においても充分に確保する。また、28/35/50/85/135ミリと5段階の焦点距離へ素早く設定可能な「ステップズーム」機能を備える。
Caplio R1Vの主な仕様は以下の通り。
機種名 | Caplio R1V |
撮像素子 | 1/2.5インチ原色CCD |
画素数(総画素数/有効画素数) | 519万/502万画素 |
レンズ | 光学4.8倍ズーム、F3.3-4.8、f=4.6-22.2ミリ(35ミリ換算:28-135ミリ、28/35/50/85/135ミリに設定可能なステップズーム機能搭載) |
デジタルズーム | 3.6倍(光学ズームと合わせて最大17.3倍) |
AF合焦距離 | 約0.3メートル〜∞、マクロ:約0.01メートル〜∞、テレマクロ:約0.13〜∞ |
シャッタースピード | 8、4、2、1〜1/2000秒 |
ISO感度 | オート/64/100/200/400/800 |
ホワイトバランス | オート/屋外/曇天/白熱灯/蛍光灯/ワンプッシュ(ホワイトバランスブラケット機能付き) |
フラッシュ到達距離 | 約0.2〜2.7メートル(W端時)、約0.13〜2.1メートル(T端時) |
液晶モニター | 1.8インチ透過型アモルファスシリコンTFT約11万画素 |
ファインダー | 実像式光学ズ−ムファインダー |
記録媒体 | SDメモリカード(最大1Gバイト)、MMC、内蔵メモリ(12Mバイト) |
記録フォーマット | 静止画:JPEG(Exif ver.2.21/DCF準拠、DPOF対応)、TIFF(MMR方式ITU-T.6)、動画:AVI(Motion JPEG)、音声:WAV |
起動時間 | 約0.8秒 |
記録サイズ | 静止画:2560×1920、2048×1536、1280×960、640×480ピクセル 動画:320×240ピクセル 30fps、160×120 30fps 文字:2560×1920、2048×1536ピクセル |
電源 | リチャージブルバッテリー「DB-50」、単3乾電池 |
撮影可能枚数 | 約490枚(CIPA準拠 DB-50使用時) |
サイズ | 100.2(幅)×55(高さ)×25(奥行き)ミリ |
重量 | 約150グラム(本体のみ) |
発売日 | 2005年1月21日 |
価格 | オープンプライス(予想実売価格:4万3000円前後) |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR