ITmedia NEWS >

日本AMD、「デュアルコアOpteron」と「Athlon 64 X2」発表

» 2005年04月22日 11時00分 公開
[ITmedia]

 日本AMDは4月22日、米国での発表に続いて日本で「デュアルコア AMD Opteron」の出荷開始と、デュアルコアAthlonの新ブランド「AMD Athlon 64 X2」を発表した。

デュアルコアOpteron 「デュアルコア AMD Opteron」

 デュアルコアOpteronのラインアップは、4〜8ウェイサーバ向けの「デュアルコアOpteron モデル875」(動作周波数2.2GHz)、「同 モデル870」(2.0GHz)、「同 モデル870」(1.8GHz)と、2ウェイサーバ/ワークステーション向けの「デュアルコアOpteron モデル275」(2.2GHz)、「同 モデル270」(2.0GHz)、「同 モデル265」(1.8GHz)の6種類。800シリーズは即日出荷開始で、1000個ロット時の価格は上から順に29万1390円、23万6390円、16万6540円。200シリーズは5月下旬出荷開始予定で、価格は14万2890円、11万5610円、9万3610円となっている。

デュアルコアOpteronのブロック図 デュアルコアOpteronのブロック図

 デュアルコアOpteronはドイツ・ドレスデンのFab 30において、SOI技術を用いて90ナノメートルプロセスで製造される。動作電圧は1.35Vでダイサイズはすべて199平方ミリメートル。サポートするメモリはPC1600/PC2100/PC2700/PC3200 DDR SDRAM。

 パッケージは従来のOpteronと同じ940ピンで、ごく初期のOpteron向けシステムを除き、そのままデュアルコアOpteronに差し替えることでパフォーマンスの向上が見込めるという(ただし、デュアルコア対応BIOSにアップデートする必要がある)。デュアルコアになっても熱設計枠はシングルコアOpteronと同じ95/55/30ワットのまま。

 Athlon 64 X2にはモデルナンバー4800+(動作周波数2.4GHz)、4600+(同2.4GHz)、4400+(同2.2GHz)、4200+(同2.2GHz)の4モデルがある。現在OEMパートナー向けにサンプル出荷中で、正式発表は6月の予定。発表に合わせてPCメーカーからAthlon 64 X2搭載PCが出荷される見込みという。1000個ロット時の価格は順に11万110円、8万8330円、6万3910円、5万9070円。

Athlon 64 X2 「Athlon 64 X2」

 Athlon 64 X2はデュアルコアOpteron同様に、90ナノメートルプロセスで製造される。ダイサイズは4800+/4400+が199平方ミリメートル、4600+/4200+が147平方ミリメートルで、内蔵する2次キャッシュメモリは、4800+/4400+が1Mバイト×2(セパレート)、4600+/4200+が512Kバイト×2(セパレート)。動作電圧は1.35Vとなっている。パッケージはAthlon 64と同じ939ピンのオーガニックマイクロPGA。サポートするメモリはPC1600/PC2100/PC2700/PC3200 DDR SDRAM(unbufferd)。

 AMDのデスクトップ向けプロセッサは現在、パフォーマンス順にハイエンドゲーマー/パワーユーザー向けのAthlon 64 FX、メインストリーム向けAthlon 64、コスト重視ユーザー向けSempronの3種類の製品があるが、Athlon 64 X2は一番上ではなく、プロシューマー/デジタルメディア処理向け製品として、Athlon 64 FXとAthlon 64の間に位置づけられる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.