ITmedia NEWS > 速報 >
速報
» 2005年10月14日 17時47分 公開

HP、ノートPCのバッテリー13万5000台をリコール

ノートPCのバッテリーが過熱し、プラスチックのケースが溶けたり焦げたりする恐れがあるという理由で、HPがリコールを発表した。

[ITmedia]

 米Hewlett-Packard(HP)は10月14日、HPおよびCompaqのノートPCのバッテリーパック約13万5000台をリコールすると発表した。バッテリーが過熱し、プラスチックのケースが溶けたり焦げたりする恐れがあるためという。

 HPはバッテリーの過熱について16件の報告を受けた。この問題による負傷者は報告されていない。

 リコール対象のバッテリーパックは2004年3月から2005年5月5月まで各国で販売されたHP Pavilion、Compaq Presario、HP Compaq、Compaq Evoで使われている。これらバッテリーパックはバーコードラベルがGC、IA、L0、L1のいずれかで始まっている。

 HPは問題のあるバッテリーを無料で交換する。同社はユーザーに対し、これらのバッテリーの使用を直ちにやめるよう呼びかけている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.