NTTレゾナントは10月20日、衛星写真と地図を重ね合わせて表示する地域情報検索サービスの実証実験を始めた。国内ポータルでは初の試みだとしている。
7月から正式公開している「エリア情報検索実験」を発展させた。6万件の飲食店情報や宿泊情報などと地図表示をリンクさせた地域情報検索サービスに、衛星写真によるリアルな地図検索を追加する。
衛星写真は東京23区と大阪市区のみ。縮尺は500メートルから5キロメートルまでで、地図表示部下のスライダーで変更できる。スクロールは地図と同様にマウスドラッグで可能だ。衛星写真と地図を重ね合わせる場合は、表示部上の「衛星+地図」タブをクリックする。その際、画面内の小窓で広域地図を表示し、現在地を分かりやすくしている。
対応WebブラウザはInternet Explorer 6.0以降(Windowsのみ)、Firefox 1.0.4以降、Netscape 7.1以降、Opera 8.0以降、Safari 1.2以降。JavaScriptは有効にする必要がある。地図表示を、Webブラウザのウインドウサイズに応じて自動的に最大化する機能も導入した。
実験は2006年3月末までの予定。期間中、地図上に表示する対象ジャンルの拡大や、「gooブログ」などとの連携を図っていく計画だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR