ブログ・SNS市場は2011年度に1706億円、2006年度の7.6倍に成長──野村総合研究所は12月21日、国内IT主要市場の予測を発表した。ブログ・SNS市場の高成長を見込む上、広告市場の全体が横ばいの中、ネット広告は拡大が続き、11年度には06年度の2倍強となる7417億円になり、広告市場の1割を占めるようになると予測している。
市場・分野 | 2006年度 | 2007年度 | 2011年度 |
---|---|---|---|
BtoC EC | 38,200 | 44,200 | 64,300 |
オンライン決済 | 1,273 | 1,441 | 2,010 |
音楽配信 | 188 | 363 | 795 |
オンラインゲーム | 1,510 | 1,860 | 3,890 |
インターネット広告 | 3,554 | 4,663 | 7,417 |
ブログ・SNS | 222 | 484 | 1,706 |
VOD | 94 | 140 | 434 |
IP放送 | 87 | 185 | 516 |
ブログ・SNSの市場規模は、06年度でブログが140億円・SNSが82億円。ユーザーの接触時間の増加に伴い、広告の増加や利用料、アフィリエイト、企業内ブログ・SNS構築なども拡大。特にSNSの伸びが目覚ましく、11年度にはSNSが15倍の1241億円・ブログが3.3倍の465億円にまで成長すると予測した。
06年度のブログサイト数は1302万サイトで、11年度には4割増の1814万サイトと予測。SNS登録者は06年度の1302万が、11年度には4倍の5111万へと大幅に増加する見込み。ただ「今後は招待制より登録制が増えて入りやすくなるため、実ユーザーの割合は減るだろう」(同社情報通信コンサルティング二部の小林慎和・主任コンサルタント)と見ている。
ネット広告市場は、成長スピードは鈍化するものの、携帯電話向け広告の活発化が拡大を後押ししそうだ。携帯電話利用者は11年度には1億826万人に伸び、そのほとんどが3G/3.5G端末に。ネットビジネスの成長の主役は携帯電話になり、消費者向けECや音楽配信、広告では携帯電話向けの成長が著しいと予測している。
市場・分野 | 2006年度 | 2007年度 | 2011年度 |
---|---|---|---|
モバイルキャリア(ARPU下落率2%) | 70,711 | 71,820 | 72,088 |
モバイルコンテンツ | 3,324 | 3,585 | 3,873 |
モバイル決済 | 154 | 195 | 385 |
移動体向け放送 | 14 | 70 | 582 |
市場・分野 | 2006年度 | 2007年度 | 2011年度 |
---|---|---|---|
光ファイバー | 3,855 | 4,881 | 7,806 |
ADSL | 5,197 | 4,966 | 3,791 |
ケーブルテレビインターネット | 1,909 | 1,931 | 1,744 |
モバイルブロードバンド | 98 | 127 | 365 |
法人ネットワーク | 11,131 | 10,381 | 8,352 |
IP電話 | 11,714 | 13,579 | 18,083 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR