ITmedia NEWS > ネットの話題 >

「足あと」改変の反対の声は「重い」とmixi 慎重にチューニングへ(1/2 ページ)

» 2011年09月06日 16時26分 公開
[岡田有花,ITmedia]
画像 「mixi足あと機能改悪反対!」コミュニティ

 mixiの「足あと」機能をめぐってこの夏、騒動が起きた。

 リアルタイムに訪問履歴が分かる同機能は今年6月、「先週の訪問者」にリニューアル。1週間に訪れた人をまとめて翌週に表示するようになったほか、表示をマイミクシィや同僚、同級生に限定。コミュニティ経由で訪れた人が確認できなくなった。

 このリニューアルに一部のユーザーが猛反発。「mixi足あと機能改悪反対!」というコミュニティには20万人以上が参加したほか、8月上旬には、機能改変に反対する署名約1万7000人分がミクシィに届いた。

 ミクシィの笠原健治社長は足あとについて、「時代が変わるとともに、変わっていくべき部分」と説明。一方で、反対の声を重くとらえ、慎重に機能をチューニングしていく方針だ。

 第1歩として10月上旬には、「先週の訪問者」の更新頻度を現在の7日から5日に変え、コミュニティ経由での訪問者を表示できるようにすると発表。「利用状況を見つつ、今後さらに最適化していく」という。

足あと機能は「いつか変えなければならなかった」

 足あと機能は、2004年のスタート当初からmixiの交流を支えた看板機能。日記を書く→誰かが見に来て足あとを付ける→付いた足あとをたどり、相手の日記や「足あと帳」にコメントを残すというコミュニケーションが、mixiを活性化した。「2004年当時は、日記と足あとが良いコラボで機能していたと思う」と笠原社長は振り返る。

 現在は、日記より気軽に更新できる「mixiボイス」がコミュニケーションの主流となっており、ボイスの閲覧はもともと、足あとが付かない仕様。「いいね!」ボタンを使って訪問した証拠を気軽に残せるようになるなど、コミュニケーションがより気軽に、リアルタイムになってきている。

 一方で、足あと機能がユーザーの同士の交流の妨げになっている側面もあり、「いつかは変えなければならない」(笠原社長)と考えていた。「足あとが付くのが気になって他人の日記を見に行きづらい」という人は多く、09年には、自分の足あとを削除できる機能を実装。足あとを見ている人の7割が、自分の足あとを削除するなど、ユーザーの回遊にネガティブ効果をもたらす面が強く、リニューアルを決めた。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.