ITmedia NEWS > ネットの話題 >

「GREE Platform」が目指す「10億ユーザー」

» 2011年12月06日 20時46分 公開
[ITmedia]

 グリーは12月6日、国内外のソーシャルプラットフォームを統一した「GREE Platform」を2012年4〜6月期に世界展開すると発表した。世界1.5億人のユーザーを翌年には3億人に拡大し、スマートフォンの世界的な普及を追い風に「10億人が使うサービス」を目指す。

photo 田中社長(右から4人目)と大手ゲーム会社の代表ら

 国内で運営する「GREE」と、今年4月に買収した米OpenFeintのユーザー、プラットフォームを統一。ブランドも「GREE」に統一し、iOSとAndroidに対応した多言語プラットフォームで本格的な世界展開に乗り出す。

 ソーシャルプラットフォームの統一により、ソーシャルゲームメーカーにとっては世界展開が容易になるメリットがあるとしている。同プラットフォーム向けに国内大手ゲーム会社7社が参入を表明しており、カプコンは「バイオハザード」「モンスターハンター」シリーズ、コナミデジタルエンタテインメントは「DanceDanceRevolution」、セガは「龍が如く」など人気タイトルのソーシャルゲーム版を来年以降、投入する計画だ。

photophoto GREE Platformの優位性

 田中良和社長は「世界的にはFacebookやZyngaがあるが、SNSとアプリプラットフォーム、ゲームを統合しながら事業展開しているGREEのビジネスモデルはユニークなものだ。われわれのビジネスモデルでしか実現できないビジネス、サービスがある」と自信を見せる。「ソーシャルビジネスが大きくなったのは、プラットフォームとゲームが連動する日本ならでは。同一の会社でキラータイトルとプラットフォームの大規模なマスマーケティングを行えることがGREEの強みにつながっている」とし、同様のモデルで世界を攻略していく考えを示す。

 スマートフォンの世界台数の累計は今年までに11億台だが、15年には47億台にまで増えるという調査をもとに、田中社長は「かなり大きな変化が訪れる」という。「ハードのプラットフォームと異なり、ソーシャルでは性能ではなくユーザーネットワークの規模で議論されるべき」であり、まずは合計1.5億人のユーザー規模を2013年には3億人に倍増させる計画を掲げる。その先に見据えるのは「10億人」だ。

 「現在Facebookユーザーが7〜8億人。5年後を考えると10億ユーザーのサービスはいくつもあるだろう。われわれの目標はそのうちの1つになることだ」

 「ドラクエの発売日に学校を休んでしまうというちょっとダメな小学生時代」だったという田中社長は「子ども心にもゲームがバッシング受けるのはダメだと思った」。現在でも残るゲームに対する偏見を解消し、ゲームの素晴らしさを訴えるためにも「グローバルプラットフォームで世界の人に受け入れられることで価値を照明したい」と意気込んでいる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.