米Googleは6月29日(現地時間)、「Google Display Network」のディスプレイ広告に特定の広告をミュートする(非表示にする)ための[x]ボタンを追加すると発表した。向こう数週間中に、幾つかの広告に表示されるようになるという。
ユーザーがディスプレイ広告に付いているこの[x]ボタンをクリックすると、そのユーザーが利用するGoogleサービス上ではその広告主が展開しているキャンペーンの広告が表示されなくなる。
この機能はまだスタートしたばかりで、同じ広告主からの広告が100%表示されなくなるわけではないが、ユーザーが広告表示を管理できるようになり、広告主や広告を表示するWebパブリッシャーにとっても効率よく広告を掲載できるようになるという改善への一歩だとGoogleは説明する。
Googleのディスプレイ広告は、Googleアカウントにログインしているユーザーに対してはそのユーザーの履歴データに基づいて関連性の高い広告を表示するようパーソナライズ化されている。ユーザーは自分のアカウントの「広告表示設定」ページで、検索結果とGmailで表示する広告のパーソナライズ化をオプトアウトすることができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR