ミクシィはこのほど、マイミクの誕生日をメッセージなどで祝える「mixiバースデー」で、相手の住所を知らなくてもプレゼントを贈れる「お届け便」を始めた。これまでデジタルアイテムや無料のプレゼントを贈ることができたが、新たに、有料のリアルギフトを商品を届けられるようになった。
選べる商品は、アクセサリーや雑貨など25商品。今後、1000商品以上に増やしていく。物流も自社で構築し、オリジナルラッピングで配送。企業は倉庫に商品を納品するだけでプレゼントとして販売できる。受取人は、自分の住所を登録することで、差出人に住所を知らせずプレゼントを受け取れる仕組みだ。
mixiバースデーは2月にスタート。累計のお祝い数は1500万件を突破したという。6月25日からはお届け便が無料で贈れる「0円スポンサーギフト」を実施。2分間に1個のペースで誕生日プレゼントが贈られ、「配送を伴うプレゼントに高い利用ニーズがあることが分かった」としている。
mixiバースデーの開発・運営は、博報堂DYメディアパートナーズと共同出資で設立したフレンゾが担当した。フレンゾは将来、誕生日以外のギフトサービスの提供を目指すとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR