ITmedia NEWS > STUDIO >

「人間の思い通りに動かせる」 ロボット制御ソフト「V-Sido OS」事業化、ソフトバンク子会社が展開(2/3 ページ)

» 2014年06月11日 20時35分 公開
[岡田有花,ITmedia]

40センチから4メートルまで ホビーロボから巨大ロボまで対応

 汎用性の高さも特徴だ。ジョイスティックなどを使った手作業での指令だけでなく、人工知能(AI)やクラウドAIから指令し、ロボットを動かすこともできる。

 今後、クラウドAIや画像/音声認識のクラウドサービスなどに積極的に対応する方針。ソフトバンクグループのYahoo!JAPANのクラウドサービスや、Pepperの感情エンジンを提供するクラウドサービスとの連携も検討している。


画像
画像

 ロボットのサイズは、数十センチのホビーロボットから、全高4メートルの巨大ロボットまで対応。「ホビーロボから巨大ロボまで同じように扱える」という。モーターも、サーボモーターや油圧モーター、空圧モーターまで対応している。

 人が乗って操縦できる、水道橋重工の巨大ロボット「クラタス」にもV-Sidoが搭載されているほか、ソフトバンクが先日発表したロボット「Pepper」とも連携できるとしており、吉崎さんはPepperの開発にも一部関わったという。

 V-Sido OSの機能を体感してもらうため、高さ120センチの2足歩行ロボット「ASRA C1」を開発。ASRA C1が吉崎さんに手を引かれて歩いたり、頭を押されても上手にバランスを取って踏ん張るデモが発表会場で行われた。ASRA C1はあくまでデモ用で、販売予定はないという。

動画が取得できませんでした

 V-Sido OSは、ロボットメーカー向けにカスタマイズして提供し、ロイヤリティー収入を得る計画。「ロボットの世界標準を目指す」としている。

マイコンボード「V-Sido CONNECT」で自作ロボの制御も

画像 V-Sido CONNECT

 「V-Sido CONNECT」は、V-Sidoの機能のうち、倒れにくい姿勢制御や、リアルタイムでの2足歩行などの一部機能を実装した、36×33ミリの小型マイコンボードだ。32ビットARMプロセッサ(STM32F1)、サーボ用ポート、通信用ポート、センサー用ポートを備える。年内に1万円以内で販売する計画で、自作ロボットの制御ボードとしての個人ニーズのほか、V-Sido OSの評価用として企業ニーズも見込む。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.