ITmedia NEWS > 社会とIT >

援助交際「13%」発言、国連報告者が「誤解を招くもの」と認める 政府「事実上の撤回」

» 2015年11月11日 17時31分 公開
[ITmedia]

 国連特別報告者のマオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏が「日本の女子学生の13%が援助交際を経験している」と発言したのに対し、政府が撤回を求めていた問題で、菅義偉官房長官は11月11日の記者会見で、同氏から「誤解を招くものだった」という内容の書簡が届いたことを明らかにした。

photo 日本記者クラブで会見したブーア=ブキッキオ氏 =YouTubeより

 書簡は国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)を通じて11日に届けられた。ブーア=ブキッキオ氏は「数値を裏付ける公的かつ最近のデータはなく、13%という概算への言及は誤解を招くものだった」として、国連人権理事会に来年3月に提出する報告書でも言及しないと説明しているという。

 政府は数値の情報源と根拠を示すよう求めていたが、説明はなかったという。

 菅官房長官は「事実上発言を撤回したものと受け止めている」との認識を示した上で、「引き続き客観的なデータに基づく報告書の作成を求めていく」と述べた。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.